【コアラマットレス】ブラックフライデーセール開催中 併用できる5,000円OFFクーポンはこちら >

マットレスを長持ちさせるために必要なローテーションの方法と基本的な順番を解説!

マットレス rotation方法 やり方

本ページには広告が含まれています。取扱製品への評価方法はコンテンツポリシーに記載しています。

マットレスの定期的なローテーションは寿命を延ばす効果的な方法の一つです。基本的なローテーション順は次のとおりです。

基本的なローテーションの順番
  • 上下を入れ替える
  • 裏表を入れ替える
  • 再び上下を入れ替える
  • 再び裏表を入れ替える

この記事では、マットレスのローテーションが必要な理由や基本的な方法、ローテーションと併用すべきお手入れ方法について詳しく解説します。正しい知識を持って、より快適で長持ちする睡眠環境を整えましょう。

目次

マットレスのローテーションが必要な理由とは?

マットレスのローテーションは、日常的に使う中で起こる自然なへたりを防ぎ、快適な寝心地を維持するために重要です。

マットレスは長時間同じ位置で使用されると、特定の部分が圧力を受け続け、へたりやすくなります。これを防ぐために、定期的にローテーションをおこなうことで、負荷が均等に分散され、マットレス全体の寿命を延ばすことができます。特に、体重がかかりやすい肩や腰の部分が傷むのを抑えることができます。

また、マットレスがへたると、寝心地が悪くなり、結果的に睡眠の質にも悪影響があります。定期的なローテーションは、快適な寝心地を維持するためにも欠かせません

マットレスのローテーションの基本的な方法

マットレスのローテーションは、一般的に上下を入れ替える方法裏表を反転させる方法の2通りがあります。上下だけの入れ替えは片面仕様のマットレス、上下裏表入れ替えできるのは両面仕様のマットレスのみです。

ローテーションの順番

ローテーションの順番
  • 上下を入れ替える
  • 裏表を入れ替える
  • 再び上下を入れ替える
  • 再び裏表を入れ替える

上下を入れ替えるローテーションは、マットレスの上部(頭側)と下部(脚側)を逆にするだけです。裏表両面仕様のマットレスは、上下を入れ替えたあとは裏表、さらに上下を入れ替え、再び裏表を入れ替えて元の向きに戻ります。

片面仕様の場合は、上下を入れ替えるを繰り返すのみです。

裏表を使える方がローテーションのパターンが増えるので、ヘタリにくくなるといえます。

ローテーションの頻度

ローテーションの頻度は、マットレスの素材ごとに若干異なります。

スプリングコイルマットレスは3~4か月に1回

ポケットコイルマットレスやボンネルコイルマットレスは、一般的に3~4か月に1回のローテーションが必要です。1年で1周するイメージでローテーションをおこないましょう。

衣替えと合わせて季節ごとにローテーションをすると決めておくと、ローテーションのし忘れを防げます。

ウレタンマットレスや薄型マットレスは月に1回

コイルマットレスと比べて耐久性の低いウレタンマットレスや薄型マットレス、ファイバーマットレスやラテックスマットレスは、月に1回のローテーション頻度がベストです。

ローテーション時の注意点

特に分厚いマットレスは重たいです。ローテーションのときには、ケガをしないように十分に注意をしましょう。

ローテーション時の注意点
  • 両面用であるかどうか確認する
  • 重たい場合は2人でおこなう
  • 滑り止め手袋を使用する

両面用であるかどうか確認する

事前にマットレスが両面仕様であるかどうかを確認しておきましょう。

両面仕様の方がローテーションパターンが多くなるため、ヘタリを分散させるのに有利。ローテーションで大きく寿命が変わるわけではありませんが、できるだけ快適に長く使いたい場合は、両面仕様であるかどうかを確認して購入するのがおすすめです。

重たい場合は2人でおこなう

マットレスは重いため、無理をして動かすと腰や肩に負担がかかることがあります。無理をせず、体に負担をかけないようにすることが大切です。特にダブルサイズ以上のマットレスは非常に重いことが多いです。そのため、1人で無理をして動かすのではなく、2人以上で行うことをおすすめします。

無理に動かそうとすると、腰を痛める原因になるため、2人で協力して安全に行いましょう。

滑り止め手袋を使用する

マットレスは大きくて掴みにくい形状をしています。滑り止め付きの手袋を使うことで、しっかりとマットレスを持ち、安全に作業を進めることができます。

安全第一で作業を行い、事故を防ぐためにも、準備をしっかりとしておくことが大切です。

側面に取っ手付きのマットレスもあります。少しでも持ち上げやすくしたい場合は、「取っ手がついているかどうか」もチェックしてみると良いでしょう。

マットレスのローテーションと併用すべきお手入れ方法

マットレスのローテーションと一緒におこなうことで、さらにマットレスを長持ちさせることができるお手入れ方法もあります。以下の方法を取り入れて、マットレスの寿命を延ばしましょう。

ベッドパッドやプロテクターの使用

マットレスに直接汚れや汗が付かないよう、ベッドパッドやプロテクターを使用することで、マットレスを清潔に保つことができます。これにより、マットレスの表面が傷みにくくなり、寿命を延ばすことができます。

湿気対策のために風通しを良くする

マットレスは湿気がこもりやすいため、定期的に風通しを良くすることが大切です。湿気対策をすることで、カビの発生を防ぎ、マットレスの素材を傷めにくくします。

シーツやパッドを定期的に交換する

シーツやベッドパッドは定期的に交換することで、清潔な環境を保ち、マットレスに汚れや臭いが染み込むのを防ぎます。特に、汗や皮脂がマットレスに浸透すると、素材が傷む原因になるため、注意が必要です。

まとめ

マットレスを長持ちさせ、快適な寝心地を維持するためには、定期的なローテーションが欠かせません。

特に、へたりを防ぎ、体圧を均等に分散させるために重要です。マットレスの素材に応じた適切なローテーション頻度を守り、併用して掃除や湿気対策もおこなうことで、さらにマットレス寿命を延ばすことがで切るはずです。

日々のケアをしっかり行い、長く快適な睡眠をサポートしてくれるマットレスを大切に使いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。

コメント

コメントする

目次