専門家が選ぶリカバリーウェアおすすめ13選 詳細を見る

ウォーターワンを選んで後悔しない?良い評判・悪い口コミを徹底比較!

ウォーターワン 口コミ 評判

本ページには広告が含まれています。取扱製品への評価方法はコンテンツポリシーに記載しています。

「天然水にこだわりたい」
「採水地を選べるサーバーが良い」

そんな方に注目されているのが ウォーターワン です。富士山・南阿蘇・島根・沖縄と全国4つの採水地から選べる天然水に加え、2ヶ月連続でスキップ可能という配送の自由度も魅力。一方で、「ボトル交換が大変」「配送料が地域で異なる」「解約金が高め」といった実際の利用者の声も見られます。

この記事では、ウォーターワンの良い口コミ・悪い口コミを“利用者目線”で整理し、契約前に押さえておきたい注意点と、自分に合ったサーバーかどうか見極めるためのチェックポイントも丁寧に解説します。

契約してから「思っていたのと違った…」と後悔しないために、まずは読んでから判断しましょう。

この記事の監修者
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


元ウォーターサーバー販売員で、現在は主婦向けに家電選びのコツを発信する暮らしアドバイザー。実体験をもとに、使いやすさや電気代、安全性までわかりやすく解説。押し売りしない丁寧な情報発信が好評。

目次

ウォーターワンはどんなウォーターサーバー?

ウォーターワンは、日本各地の名水を自宅で楽しめる「天然水ウォーターサーバー」です。
富士山・南阿蘇・島根・沖縄の4つの採水地に加え、希少な海洋深層水までラインナップしており、全国でも珍しい“非加熱処理の天然水”を扱うブランドとして知られています。

ポイント
  • 全国4か所の採水地・海洋深層水から選べる
  • 熱を加えない「非加熱処理」で、自然のミネラルや酸素をそのままキープ
  • ボトルは使い捨て式で返却不要、衛生的で手間いらず
  • 2か月連続スキップOKで、少人数世帯でも無理なく続けられる
  • シンプル設計でチャイルドロック付き、設置しやすいスリム型サーバー
  • 沖縄では配送料無料で利用できる

熱を加えずにろ過・殺菌を行うため、水に含まれる酸素量やミネラル成分がそのまま保たれ、まろやかで甘みのある口あたりが特徴。料理やコーヒーにも合うと評判です。

ボトルはワンウェイ(使い捨て)方式で、使用後はリサイクルゴミとして処分できるため、保管や返却の手間がありません。また、配送は定期便ながら2ヶ月連続でスキップOKなので、一人暮らしや消費量が少ない家庭でも無理なく続けられます。

サーバー本体は、シンプルでスリムな「JLサーバー」と、卓上型の「WS2サーバー」を用意。どちらもチャイルドロック付きで安全性に配慮されています。
特に沖縄エリアでは配送料が無料で、「沖縄の海洋深層水」を選べば最安値で利用できる点も魅力です。

総じて、ウォーターワンは「天然水の味・成分にこだわりたい人」「安全でおしゃれなサーバーを長く使いたい人」におすすめのブランドといえます。

ウォーターワンの良い口コミ・評判

良い口コミ
  • 水の味がとにかくまろやかで飲みやすい
  • 4種類から採水地を選べるので“好みの味”に出会える
  • 配送スキップが2ヶ月連続OKで在庫管理がしやすい
  • 捨てやすいワンウェイボトルが便利
  • サーバーがスリムで場所を取らない

水の味がとにかくまろやかで飲みやすい

南阿蘇の水を選んでみたら、口あたりがやわらかくて驚きました。お米を炊くのに使うと、普段よりツヤが出る感じがして家族にも好評です。

南阿蘇の天然水は硬度36mg/Lの軟水で、やさしい口あたりが特徴。
料理の邪魔をしないタイプなので ご飯・味噌汁・お茶など“普段使い” と相性がいい という評価が多いです。

料理目的でウォーターサーバーを選ぶなら、ウォーターワンは相性良し。特に富士山(バナジウム)・南阿蘇(シリカ) の2種は人気となっています。

4種類から採水地を選べるので“好みの味”に出会える

富士山・島根・南阿蘇といろいろ試してみて、家族で“今日のお水どれにする?”と選ぶのがちょっとした楽しみになっています。

4種類も天然水を扱う会社は珍しく、特に富士山・南阿蘇・島根を自由に選べる点は他社と明確に違うポイント。「同じメーカーを使い続けたいけど味に飽きるのはイヤ」というユーザーに刺さっているようです。

プレミアムウォーターやオーケンウォーターも選択肢はありますが、エリア固定で選べません。ウォーターワンは採水地を自分で選べる“自由度の高さ”が強みです。

配送スキップが2ヶ月連続OKで在庫管理がしやすい

一人暮らしでそこまで水を使わないので、2ヶ月スキップできるのが本当に便利。これが決め手でした。

一人暮らし・共働き・長期不在がある家庭にとって「水が余らない」ことは安心材料。

ウォーターワンは 3ヶ月で24L消費すればOKなので、実質月8Lペースでも問題なしという点は、毎月の水消費量に不安が残る方に人気の理由です。

基本、主要メーカーは“1ヶ月だけスキップOK”が主流で、2ヶ月連続無料スキップはウォーターワンを選ぶ決め手となっています。

捨てやすいワンウェイボトルが便利

資源ゴミにそのまま出せるので、空ボトルを保管するスペースがいらないのは助かります。

ウォーターワンは回収不要の使い捨てボトル(ワンウェイ方式)。省スペースで管理でき、部屋に空ボトルが溜まらないのが好評です。

回収式(リターナブル)は保管スペースが必要で、マンション住まい・部屋が狭い家庭ではワンウェイの方が圧倒的に快適に使えるでしょう。

サーバーがスリムで場所を取らない

幅が30cmくらいで、省スペースなのが良いです。冷蔵庫横のちょっとした隙間にぴったり入ったので、家具の配置を変えずに置けました。

ウォーターワンのサーバー(JLサーバー・WS2サーバー)は、幅31.5cm・奥行31.5cm前後の“雑誌1冊分サイズ”で、とてもコンパクト。

部屋の印象を邪魔しにくいので、狭めのキッチン・一人暮らし・ワンルームでも置きやすいという声が多いです。

デザインも白・黒・ワインレッドとシンプルで部屋になじみやすく、卓上タイプ(WS2)はさらに省スペースなので、シンク横などにも置けるサイズ感です。

ウォーターワンの悪い口コミ・評判

ウォーターワンの悪い評判に多く見られるのは「交換の手間」「地域による送料差」「契約期間・解約金の重さ」という条件まわりの部分。 “使い方・生活スタイル・設置場所”を事前に確認すれば、ほぼ回避できるトラブルです。

つまり、サービスそのものの品質(天然水・デザイン・安全性)に対する悪評は少なく、条件を理解して選べば満足度の高い選択肢となります。

悪い口コミ
  • ボトル交換が思ったより大変だった
  • 配送料が住んでる場所によって有料でガッカリ
  • 解約金・最低利用期間が他と比べて厳しい気がする

ボトル交換が思ったより大変だった

ボトルを上部に持ち上げてくっつけるタイプなので、女性ひとりだと交換時にけっこう力が要りました。足元交換式ならラクだと思います。

上部差し込み式ボトルは、12Lであればおよそ12〜13 kg程度になるため、ボトル交換時に負担を感じる方がいます。女性・高齢の方・腰痛持ちの方は、設置位置や交換方式をあらかじめ確認するのが安心です。

「足元交換式」を希望するなら「オーケンウォーター」がおすすめです。オーケンウォーターはウォーターワンのように比較的お手軽価格。足元にボトルが配置されているので重たいものを持ち上げるのが大変に感じている人に人気です。

配送料が住んでる場所によって有料でガッカリ

沖縄は海洋深層水なら送料無料だけど、自分のエリアで他の水源を選んだら1本110円〜550円かかるって知ってショックでした。」

ウォーターワンは採水地・配送料の無料対象エリアが設定されています。一部地域では無料ですが、対象外の場合は送料が発生し、月額コストが思ったより増える可能性があります。契約前に「自分の住所での送料」を確認することが重要です。

詳細ページへ

欲しい水が自分の住むエリアで送料無料なのか事前にチェックしておきましょう。

解約金・最低利用期間が他と比べて厳しい気がする

2年プランでも解約すると13,200円、3年プランなら20,900円というのを見て、気軽に試せる感じではないなと感じました。

ウォーターサーバー業界では最低利用期間や解約金があるのは一般的ですが、金額が高め・期間が長めという印象を持つユーザーもいます。

契約前に「何年目から解約金無料か」「途中解約時にどれだけの金額が発生するか」を明確に把握しておくことが大切です。

ウォーターワンを他社と比較|特徴・使い勝手・料金面ですぐ分かる

ウォーターワンを検討するとき、よく比較されるのが プレミアムウォーターコスモウォーター の2社です。
いずれも天然水を扱う人気ブランドですが、それぞれ強みや使い勝手が大きく異なります。

特にウォーターワンは “非加熱天然水を4種類から選べる” 点や、
2ヶ月連続スキップが無料で一人暮らしでも使いやすい” 点が特徴的。

一方、デザイン重視ならプレミアムウォーター、交換のラクさを重視するならコスモウォーターが有利です。

まずは3社の違いをサッとつかめる比較表をご覧ください。

項目ウォーターワンプレミアムウォーターコスモウォーター
水の種類天然水3種類
+海洋深層水
天然水8種類天然水3種類
採水地の選択自由に選べる
富士・南阿蘇・島根・沖縄
指定不可
エリアで自動割当
指定不可
エリアで自動割当
水の処理方法非加熱処理非加熱処理加熱処理
配送スキップ制度2ヶ月連続無料OK
(最大60日)
59日まで無料休止OK/60日以上は880円(税込)手数料最長1ヶ月(無料)
解約金(最大)最大20,900円
3年うきうきパック
最大50,000円
もっとPREMIUMプラン/5年未満解約時
最大20,900円
1年未満解約時
最低契約期間2年or3年3年or5年3年
配送料一部地域で有料
(沖縄は無料)
地域により有料
(北海道・沖縄など)
無料
特徴4種の水を自由に選べる
沖縄無料配送
高デザイン
味評価が高い
スキップ制限あり
足元ボトル交換
全地域送料無料

ウォーターワンは非加熱天然水にこだわり、4種類の採水地から選べるのが強み。特に「沖縄の海洋深層水」は送料無料で、沖縄在住者に人気です。

プレミアムウォーターは味・デザイン評価が高い一方で、「もっとPREMIUMプラン(5年契約)」の解約金が 最大50,000円と高額なので要注意。スキップは59日まで無料ですが60日以降は880円の手数料がかかります。

コスモウォーターは、足元ボトル交換で扱いやすく解約金も標準的。配送スキップは1ヶ月までですが、メンテナンスフリーで手軽なのが魅力です。

ウォーターワンをおすすめできる人・できない人

まず結論からいうと、ウォーターワンは 「水の味にこだわりたい人」「柔軟に配送を調整したい人」 に特に向いています。
一方で、軽いボトル交換を求める人短期利用したい人 には不向きな場面もあります。

それぞれ詳しくまとめました。

おすすめできる人

おすすめできる人
  • 天然水の味にこだわりたい人
    非加熱処理の天然水を4種類から選べて、味わいの個性も楽しめる。
  • 毎月の水の使用量にムラがある人
    2ヶ月連続スキップが無料なので、一人暮らし・不在が多い人でも無駄が出にくい。
  • 沖縄でお得に使いたい人
    「沖縄の海洋深層水」は配送料無料で、他社より圧倒的に安い。
  • 料理やコーヒーの味をワンランク上げたい人
    溶存酸素量が高く、味のりが良い非加熱天然水は料理との相性も◎。

おすすめできない人

おすすめできない人
  • ボトル交換をラクにしたい人
    ウォーターワンは“上置きタイプ”のため、12kgボトルの持ち上げが負担になることも。
    ※足元交換が良ければ「コスモウォーター」の方が適しています。
  • 短期利用で縛りなしが良い人
    最低契約期間が2年/3年のため、短期利用だと解約金がネックに。
  • 月額コストをとにかく安く抑えたい人
    富士山の天然水は比較的高め。最安値を求めるならRO水メーカーの方が安い場合も。

ウォーターワンのキャンペーン・お得情報【2025年最新】

ウォーターワンでは、2025年も利用者向けのお得なキャンペーンが複数展開されています。特にシールキャンペーンや紹介特典は還元率が高く、長期で続ける人ほどメリット大。
また、引越し予定がある方には無料ボトルがもらえるキャンペーンも用意されており、どのタイミングで契約するかによって総支払額が変わってくるケースもあります。

契約する前に一度、現在のキャンペーン内容をチェックしておくと、お得にウォーターワンを始められます。

今実施中の主なキャンペーン一覧(2025年)
  • シールキャンペーン
    ボトルキャップのシールを集めて応募すると、ポイントに応じて「リンベル スマートギフト」など豪華特典と交換できる。
  • お友達紹介キャンペーン
    紹介した人・紹介された人の両方がプレゼントを受け取れる特典付き。
  • 引越しキャンペーン
    住所変更時に「無料ボトル(12L×2本)」など、引越し利用者向けの特典あり。

よくある質問

ウォーターワンを検討している人から特によく寄せられる質問をまとめました。契約前の不安解消に役立ててください。

ウォーターワンの水は本当に美味しいの?

ウォーターワンはすべて「非加熱処理」の天然水。
熱を加えないため、酸素量やミネラルバランスが自然のまま残り、まろやかでやさしい味わいが特徴です。
富士山・南阿蘇・島根・沖縄と採水地も幅広く、好みに合わせて選べます。

注文ノルマは厳しい?水が余らないか心配…

1回の最低注文数は12L×2本ですが、2ヶ月連続で配送スキップが無料
実質「3ヶ月で24L(=1ヶ月あたり8Lペース)」でOKなので、水の消費量が少ない人でも続けやすい仕組みです。

ボトル交換は重い?女性でもできる?

12Lボトルを上部に持ち上げる必要があるため、力に自信がない人だと負担に感じることも。
ボトル交換が不安な方は、足元交換タイプがある「コスモウォーター」や、水道直結タイプの「ウォータースタンド」も候補になります。

月額料金は安い?他社と比べてどう?

ウォーターワンは水の種類によって送料が変動します。
ただし、沖縄の海洋深層水は送料が無料で最安クラス
「天然水を選べる」+「スキップ制度がゆるい」点を含めると、総合的にはコスパ良好です。

解約金はいくら?途中解約が不安です。
  • 基本プラン:2年未満は13,200円
  • 3年うきうきパック:3年未満は20,900円

長期で使うほどお得ですが、短期利用の予定がある人は基本プランが安心です。

メンテナンスは必要?衛生面は大丈夫?

メーカーによる定期メンテナンスはありませんが、
利用者が自分で掃除しやすい構造になっており、公式の “お手入れ動画” も用意されています。
タンクや内部に触れない構造なので、基本的には週1回の簡単な清掃だけで十分です。

沖縄に住んでいても使える?配送料は高くない?

むしろ沖縄在住の方に非常に人気です。
沖縄の海洋深層水は配送料無料で、全国トップクラスの安さで利用できます。

まとめ|後悔しないためには「契約期間と水の種類」を要チェック

ウォーターワンは “非加熱の天然水を4種類から選べる” という大きな魅力がある一方で、契約期間の長さや水の種類によってトータル費用が変わりやすいサービスでもあります。
後悔しないためには、まず 自分がどれくらいの期間使うのか(2年・3年)、そして どの水を選ぶと実際に月額がいくらになるのか を事前に把握しておくことが大切です。

とくに沖縄の海洋深層水は“送料無料&最安”というメリットがあり、地域によって最適な選び方も変わってきます。
反対に、天然水の味や成分にこだわりたい場合は富士山・南阿蘇・島根などを選べるのが強み。

「どの水を選ぶか」「何年使うか」の2点さえ押さえておけば、ウォーターワンは非常に満足度の高いウォーターサーバーになります。

あなたの生活スタイルに合った組み合わせで、無理なく続けられる選択をしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。

コメント

コメントする

目次