【コアラマットレス】ブラックフライデーセール開催中 併用できる5,000円OFFクーポンはこちら >

浄水型ウォーターサーバーを導入して後悔?失敗しないための選び方も解説!

浄水型ウォーターサーバー 後悔 する 選び方

本ページには広告が含まれています。取扱製品への評価方法はコンテンツポリシーに記載しています。

浄水(給水)型ウォーターサーバーは2023年から徐々にニーズを高めていき、現在では宅配型ウォーターサーバーを使用していた人が続々と乗り換えているほど人気が高まっています。

乗り換える主な理由は「ラニングコストの安さ」です。浄水型は宅配型よりも大きくコストを削減できる可能性があります。しかし、浄水型ウォーターサーバーにすることで後悔する方も少なからずいることは知っておくべきでしょう。

この記事では、一般ユーザーが浄水型ウォーターサーバーを購入して後悔した理由を紹介。選ぶ際のポイントもまとめていますので、購入の際の検討材料にしてください。

本記事のライター

今 真一
男性/36歳/2児の父/ViVi Waterを愛用/上級睡眠健康指導士


以前まではボトル宅配型のプレミアムウォーターを使用。いつしかボトル交換が億劫になり、現在は、乗り換えキャンペーンを利用し、良コスパのViViWaterを愛用中。

ViViWaterのレビューや口コミ評判

うちライフがおすすめする
浄水型ウォーターサーバー
3

スクロールできます
商品名ViVi Waterエブリィフレシャスピュアライフ
画像
タイプ浄水タイプ
(タンクに補充)
浄水タイプ
(タンクに補充)
浄水タイプ
(タンクに補充)
料金プラン3,300円/月々3,300円/月々3,300円/月々
送料無料無料無料
モデルロング/ショート/+ミストmini/tall/tall+cafe1種類
温度調整6段階6段階3段階
電気代
節約機能
SLEEP機能
ECOモード
SLEEP機能
ECOモード
節電モード
1か月の
電気代目安
330円
※ECOモード使用時
約360円~
※SLEEP機能とECOモード併用時
約462円~
※節電モード使用時
除菌機能UV-LED(紫外線)UV-LED(紫外線)UV-LED(紫外線)
メンテ
ナンス
7カ月半に1回のフィルター交換7カ月半に1回のフィルター交換6カ月に1回のフィルター交換
乗り換え
サポート
最大16,500円最大16,500円なし
解約金1年未満33,000円
2年未満22,000円
3年未満11,000円
1年未満22,000円
2年未満16,500円
3年未満11,000円
なし
キャン
ペーン
①実質2か月無料キャンペーン①実質2か月無料キャンペーン
②抽選でプレゼントあり
①レンタル料金最大3か月半額
②契約期間の縛りなし違約金0円
③抽選でカタログギフト
100万円分を100名様にプレゼント
公式リンク
目次

浄水型ウォーターサーバーに変えた私の結論

まずは私自身の結論をお伝えしますと、総合的にまったく後悔はありません

私は、プレミアムウォーターを約2年ほど使用してました。その際に感じていたことは、「ボトルの管理が大変」「値段が高かった」ということ。さらに2人目の子供が生まれてからは、水の使用量が増えたため、天然水のウォーターサーバーだと月間5,000~6,000円かかってました。夏にはもう1本分の料金がかかる月も。

そこで、毎月定額で利用できる浄水型ウォーターサーバーのViViWaterに切り替えました。切り替え後の大きな変化は以下のとおり。

浄水型ウォーターサーバーに切り替えてからの変化
  • ボトルの管理
    なくなった
  • 月額約6,000円
    どれだけ使っても月3,300円に

この2点の負担がなくなったことで、肩の荷が下りたようにかなり楽になった気がします。

人によっては、天然水から浄水に変えることで、微妙な味の変化や水の補充回数も懸念点としてあるでしょう。しかし、やはりボトル管理と毎月かかる料金のことを考えると、まったく気にならないレベルの問題になると思います。

ViViWaterは、2024年5月に発売されたばかりの浄水型ウォーターサーバーです。よければ私のレビューも参考にしてみてください。今なら乗り換えキャンペーンもありますよ!

値段の安さなど色々比較してみたい方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

浄水型ウォーターサーバーを導入して後悔した理由8選

一般ユーザーが浄水型ウォーターサーバーを導入して後悔した理由は、主に以下の8つです。

宅配型ウォーターサーバーとの違いについて比較しながら紹介していますので、あわせて確認しておきましょう。

水質が期待通りじゃなかった

浄水型ウォーターサーバーは、フィルターを通して水をろ過する仕組みですが、水質が必ずしも期待通りではない場合があります。というのも、住んでいる地域の水質やフィルター自体の性能によって異なるため、事前の確認が重要です。

特に、水道水の味に敏感な人にとっては、浄水型サーバーの水が不満に感じることがあるかもしれません。

一方で、宅配型ウォーターサーバーは、天然水やミネラルウォーターが使用されることが多いため、安定した品質が期待できます。水質にこだわる方は、事前にフィルターの性能を確認し、納得のいくものを選びましょう。

フィルターは80〜99.9%の除去率をうたう商品がほとんどですが、その中でも95%以上のものを選ぶと雑味が少なく味わいがスッキリするので安心です。

ランニングコストが高いから

浄水型ウォーターサーバーのランニングコストは、主に電気代水道代定額の利用料の3つです。電気代は月額1,000円程度、水道代は飲む量で変わるため「0.3円※1L当たり水道料金の平均値×使用した水量(L)」、定額の利用料が月額4,000円程度です。

一方、宅配型ウォーターサーバーは、電気代は同程度の月額1,000円程度、水ボトル代が3,000円程度(12L×2本)。一見、宅配型とあまり変わらない印象もありますが、飲めば飲むほどボトル代が増していくので、月の水消費量が多い(水ボトル3本以上)家庭はかなりコストが高くつくでしょう。

省エネ設計の浄水型ウォーターサーバーを選ぶことで、電気代を60%程度削減できるウォーターサーバーもあります。
ViViWaterなら電気代65%節約可能

メンテナンスが面倒だから

浄水型ウォーターサーバーは、水受けや出水口清掃に加え、定期的な貯水タンク清掃が必要です。これが面倒であると感じる人も多いです。また、約6か月に1度のフィルター交換もあります。

ただし宅配型ウォーターサーバーは、重たいボトル交換の手間があるのと、水受けなどのメンテナンスは同じようにする必要があります。フィルター交換の手間はありません。特に重たいボトル交換の手間は、浄水型のメンテナンスの手間と比べても大変に感じる方が多いでしょう。

忙しい生活を送る方にとっては、どちらにしろメンテナンスの手間が少ない方が便利です。自動クリーニング機能付きのサーバーを選ぶことも一つの手です。

設置スペースが限られているから

浄水型ウォーターサーバーは、キッチンの近くに設置スペースを確保する必要があります。というのも、水道から離れると補充の際に距離があって手間になるからです。

一方で宅配型ウォーターサーバーは、ボトルの保管場所が必要になります。

キッチンまわりに設置スペースが確保できない場合は、コンパクトな卓上モデルを検討しましょう。

使用頻度が低いから

浄水型ウォーターサーバーは、使用頻度が低い場合、その価値を十分に感じられないことがあります。特に、少人数の家庭やオフィスでは、コストに見合った利用ができないことがあります。

宅配型ウォーターサーバーは、必要な量だけ注文できるため、使用頻度に応じた利用が可能です。浄水型の料金プランは、基本定額制なので、使わないときもコストがかかることがあります。

使用頻度を考慮して、コストパフォーマンスを計算し、自分に合ったサーバーを選びましょう。

また、事前に使用頻度が低いとわかっている場合は、小型でランニングコストが低いモデルを選ぶことで、無駄なコストを抑えることができます。

契約期間が長く違約金が高い

浄水型ウォーターサーバーの契約期間途中で解約すると違約金がかかることがあり、後悔の原因になることも多いです。

宅配型ウォーターサーバーについても同様で、中途解約には平均1万円~2万円かかることがほとんど。

契約期間がどれくらいなのか、途中解約時の違約金の有無や金額、手数料についても確認しておくことが重要です。

契約縛り・解約金なし!
ウォータースタンド ピュアライフ キャンペーン

①レンタル料金最大3か月半額
②契約期間の縛りなし違約金0円
③抽選でカタログギフト
100万円分を100名様にプレゼント

乗り換えの場合は、各メーカーごとに解約にかかる違約金をキャッシュバックしてくれるようなキャンペーンをおこなっていることがあります。キャンペーン期間をねらって賢く乗り換えましょう。

サーバーのデザインが気に入らないから

浄水型ウォーターサーバーのデザインや色が部屋のインテリアに合わないことがあります。これも後悔の原因となります。

宅配型ウォーターサーバーは、シンプルなデザインやスタイリッシュなモデルが多く、選択肢が豊富です。浄水型サーバーを選ぶ際には、デザインやカラー、サイズなど、自分の好みに合ったものを選びましょう。

部屋の雰囲気に合ったサーバーを選ぶことで、インテリアとしても楽しむことができます。

電気代がかかるから

浄水型ウォーターサーバーは、ろ過機能が働いている分、宅配型ウォーターサーバーよりも電気代が高くなる傾向です。

宅配型ウォーターサーバーは天然水を使用するのでろ過機能がありません。

電気代の平均値は、以下の通り。

浄水型約330円~1,000円
宅配型約330円~800円

どちらも最低料金は330円程度。これは、最新のEco機能を搭載した業界最安値のViVi Waterエブリィフレシャスの1か月あたりの電気料金です。

他のメーカーにしても、電気代を節約したい場合は省エネ機能やエコモードが搭載されているかを確認しましょう。

ViViWaterやエブリィフレシャスの場合

月330円の電気代は年間3,960円、月1,000円の電気代だと年間12,000円約8,000の節約が可能になります。

浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際のポイント

浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際には、後悔をしないためにいくつかの重要なポイントを確認することが大切です。

フィルター性能のチェック

除去率95%以上、1つより2つ搭載されている、交換頻度は半年に1回のものを選ぼう!

フィルター性能は水の味に関わります。浄水型ウォーターサーバーの核ともいえる要素です。

具体的には、フィルターがどの程度の不純物を除去できるのか、どのくらいの交換頻度かを確認することが大切です。メーカーの公式サイトや製品レビューを参考にするのも良い方法です。

また、複数のフィルターが搭載されているモデルは、より高い浄水性能を期待できます。

ランニングコストの確認

フィルターの交換費用が無料省エネ設計(ECOモード・スリープモード等)である、月の定額料金が予算内かどうかをチェック!

浄水型ウォーターサーバーのランニングコストは、フィルター交換費用や電気代、月々のレンタル料金が含まれます。各コストを事前に確認し、予算に合ったサーバーを選びましょう。

どのコストも長期的に見るとかなりのコストがかかります。各メーカー、浄水フィルターの交換は無料になっていることが多いので料金がかかるところは避けた方がいいかもしれません。電気代は、省エネ設計のサーバーを選ぶことで、コストを抑えることができ、月の定額料金は3,000円台のものがおすすめです。

向こう5年程度でどのくらいの金額がかかるのかを想定して選んでみてください。

メンテナンスのしやすさ

タンクの蓋ごと取り外せて洗えるものがおすすめ!サーバー内部には自動クリーニング機能がある商品を選ぼう!

メンテナンスのしやすさも選択のポイント。浄水型ウォーターサーバーは、カビを防ぐために数日に1度のタンク掃除、出水口掃除、水受けトレイ掃除などが必要です。

洗いにくいとカビや汚れ、水の味劣化の原因となってしまいます。。

例えば、タンクの蓋が取り外せないと蓋の付け根がうまく洗えなかったり洗剤が使えないことで十分に洗えないことがあります。「洗いやすさ」をウリのひとつとしているメーカーを選ぶと安心です。

内部の清掃は自動クリーニング機能が搭載されたモデルだと安心です。自動クリーニング機能には、紫外線で除菌するタイプが一般的で、温水による除菌機能などもあります。

設置スペースの確保

設置スペースがどこか決めて、設置場所に見合ったサイズやタイプを選ぼう!

設置スペースが十分に確保できるかどうかを確認することも重要です。特にキッチンやリビングのスペースが限られている場合、適切なサイズのサーバーを選ぶ必要があります。

事前に設置スペースを測り、大きさを確認しましょう。コンパクトなモデルやカウンター上に設置できるタイプもあります。また、設置場所に応じて、デザインやカラーも考慮することが大切です。

使用目的に合った機能

必要な機能はなにか、家族構成やライフスタイルをもとに考慮して選ぼう!

浄水型ウォーターサーバーには、主に以下のような機能があります。

機能性概要搭載メーカー機種例
ECOモード温冷水の温度を制限して電気代を節約ViVi Water(全機種)
エブリィフレシャス(tall/tall+cafe)
ウォータースタンド(ピュアライフ)
スリープモード光センサーを利用して暗くなったら自動的にECOモードに切り替わるViVi Water(全機種)
エブリィフレシャス(tall/tall+cafe)
カフェ機能市販の粉や専用カプセルを使用してコーヒーを抽出エブリィフレシャス(tall+cafe)
空間除菌・消臭・加湿蒸気を噴出し、空間の除菌や消臭・加湿がおこなえるViVi Water(+mist)
再加熱モード温水の温度を87℃~90℃以上の高温にするViVi Water(全機種)
エブリィフレシャス(tall/tall+cafe)
ウォータースタンド(ピュアライフ)
クリクラputio

例えば、常温水だけでいい、コーヒー機能が欲しいなど、使用目的に合った機能を持つサーバーを選ぶことが重要です。

逆に、多機能なサーバーは便利ですが、必要な機能かどうかを考慮して選ぶと余計なコストを抑えることができます。無駄な費用をかけないよう、家族構成やライフスタイルに合わせたサーバーを選びましょう。

契約期間や解約金など

何年使用するのか、解約時する可能性も考えているのかによって選びましょう。

浄水型ウォーターサーバーを契約する際には、契約期間解約時の条件に注意が必要です。

長期契約の場合、途中で解約すると違約金が発生することがあります。契約前に、違約金や手数料についてしっかり確認しましょう。

また、契約条件が柔軟なメーカーを選ぶことで、将来的なライフスタイルの変化にも対応しやすくなります。

契約縛り・解約金なし!
ウォータースタンド ピュアライフ キャンペーン

①レンタル料金最大3か月半額
②契約期間の縛りなし違約金0円
③抽選でカタログギフト
100万円分を100名様にプレゼント

フィルター交換の頻度

浄水型ウォーターサーバーのフィルター交換頻度は、選択の際に重要なポイントです。交換が頻繁に必要な場合、コストや手間がかかります。

フィルターの寿命や交換時期を事前に確認し、負担の少ないモデルを選びましょう。長寿命のフィルターを使用しているサーバーは、交換の手間が少なくなります。

また、フィルター交換が簡単にできる設計のサーバーを選ぶことで、メンテナンスの手間を軽減できます。

フィルター交換が容易であるかどうかも、選択のポイントとなります。

サポート体制

浄水型ウォーターサーバーのサポート体制も選択の際に重要です。問題が発生した際に、迅速に対応してくれるサポート体制が整っているかを確認しましょう。

メーカーの公式サイトや口コミを参考に、サポート体制の評判をチェックすることも有効です。サポートが充実しているメーカーを選ぶことで、長期間安心して使用することができます。

また、定期的なメンテナンスやアフターサービスが充実しているかも確認しておきましょう。

電気代がどれくらいかかるのか

電気代がどのくらいかかるのかを事前に確認し、予算に合ったサーバーを選ぶことで後悔するのを防げます。

浄水型ウォーターサーバーの電気代も選択のポイントとなります。電気を使って水を冷却・加熱するため、電気代がかかります。

省エネ設計のサーバーを選ぶことで、電気代を抑えることができます。エコモードや省エネ機能が搭載されているかを確認しましょう。長期的な電気代を計算してから選ぶようにすると安心です。

浄水型ウォーターサーバーのメリットとデメリット

浄水型ウォーターサーバーには、いくつかのメリットとデメリットがあります。

メリットデメリット
いつでも新鮮な水が飲める
ペットボトルのゴミが減る
重たいボトル交換の手間がない
コストパフォーマンスが良い
使用量を気にせず飲める
カビが発生しやすい
水の味にばらつきがある
初期費用が高い
災害時の備蓄ができない
丁寧なメンテナンスが必要
使用する量が少ない場合は割高になる

より詳しく知りたい方は、別記事の「浄水型ウォーターサーバーのデメリットとメリット」も参考にしてみてください。

実際どう?宅配型から浄水型ウォーターサーバーに乗り換えた人に聞いてみた!

実際に宅配県から浄水型ウォーターサーバーに乗り換えた方にアンケートをおこない聞いてみました。当項目では、その中でも「水の味」「コスト」をピックアップし紹介しています。

水道水浄水型ウォーターサーバーの水の味はどう?

ほとんどの方は「美味しい」もしくは「十分美味しい」と答えていました。しかし一方で、1割未満は水の味にわずかながらでも不満を感じているという結果です。宅配型で届く天然水と比べると味が劣ると感じながらも、コスト面も踏まえて十分に美味しいと考える方が多いことがわかりました。

コストは思うように削減できた?

コストについては、宅配型に比べてカットできていると感じている方が多いようです。コスト削減は、浄水型ウォーターサーバーの大きなメリットなので、月の費用が変わらない場合は乗り換える意味はなかったと考えることができ、後悔に繋がる可能性があります。

実質2か月無料キャンペーン実施中
ヴィヴィウォーター キャンペーン

期間限定!

  • 1か月目の月額3,300円が無料
  • 2か月目の月額は3,300円分のAmazonギフトカードでキャッシュバック
  • 抽選で4名様にプレゼントが当たる

最大16,500円キャッシュバックの乗り換えキャンペーンも実施中。

\各キャンペーンはこちらから/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。

コメント

コメントする

目次