「エブリィフレシャス lite(ライト)」は、コンパクトながら高性能な浄水型ウォーターサーバーです。
この記事では、、基本機能や料金体系、他社製品との比較を徹底的に解説します。導入前に知っておきたい注意点やよくある質問も網羅しているので、これからウォーターサーバーを検討している方は必見です。

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー
元ウォーターサーバー販売員で、現在は主婦向けに家電選びのコツを発信する暮らしアドバイザー。実体験をもとに、使いやすさや電気代、安全性までわかりやすく解説。押し売りしない丁寧な情報発信が好評。
エブリィフレシャス liteとは?基本的な特徴を紹介
エブリィフレシャス lite(ライト)は、富士山の銘水株式会社が提供する、機能を必要十分なものに絞り、価格もライトになった浄水型ウォーターサーバーです。水道水を注ぐだけでおいしい水が楽しめる定額制モデルで、月額2,750円(税込)で利用できます。
使いやすさ・浄水性能・料金のバランスに優れている点が、多くのユーザーに支持される理由です。
エブリィフレシャスliteの基本情報

タイプ | 浄水タイプ(タンクに補充) |
---|---|
料金プラン | 月々2,750円 |
サイズ | 幅:260mm 奥行:335mm 高さ:1,240mm |
冷水・温水温度 | 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) |
重さ | 18.9kg |
タンク容量 | 冷水=1.5L / 温水=1.5L 貯水タンク:6.5L (うち、水道水補充部分3.5L/浄水補充部分3.0L) |
クリーン機能 | 殺菌効果のある光で照射する「UV-LED*」を搭載 |
消費電力 | 冷水=80W / 温水=350W 電気代:約623円/月~ |
メンテナンス | 無料(交換用フィルターのお届け) |
キャンペーン | 実質2か月分無料 |
高性能な浄水機能で安全な水を提供
エブリィフレシャス liteの最大の特長は、32項目の有害物質を除去できる高性能フィルターにあります。塩素、鉛、トリハロメタン、カビ臭など、日常の水道水に含まれやすい物質を効果的に除去します。
また、近年話題となっている有害物質「PFAS(有機フッ素化合物)」にも対応しており、除去率は驚異の99.7%。これは安全性を最重視する子育て家庭や健康志向の方にとって、非常に大きな安心材料です。
水道水を注ぐだけで、高品質な浄水が使える点は、一人暮らしの忙しい生活や、オフィスでの衛生管理にも適しています。
使いやすさを追求したデザインと操作性
幅25cm・奥行き29.5cm・高さ47cmというスリムな設計で、キッチンやリビング、オフィスのデスク下など、限られたスペースにも設置が可能です。
冷水・温水の切り替えもボタンひとつで簡単操作。お湯は約80〜85℃で、インスタントコーヒーやミルク作りにも対応。小さなお子様がいるご家庭でも、すぐに温水が使えるのは便利です。
タンクは取り外して丸洗いできるため、衛生面も安心。フィルター交換は年1回でOK、しかも無料で配送されるため、メンテナンスもラクです。
月額定額制でコストパフォーマンスに優れた料金プラン
料金は月額2,750円(税込)のみで、水の使用量に応じた追加料金は一切かかりません。水道水を浄水する方式のため、従来のボトル式ウォーターサーバーのような配送や受け取りの手間が不要です。
一人暮らしでは「スーパーで水を買う手間がなくなった」、子育て家庭では「水をよく使うので定額がありがたい」、オフィスでは「水の管理が簡単になった」など、ライフスタイル問わず支持される料金設計です。

私が販売していた頃、よく聞かれたのが“月額って高くない?”という声。でもこの定額制、使えば使うほどおトクなんです。とくにボトルの受け取りや保管スペースに悩んでいたお客様には『もっと早く知りたかった!』と喜ばれていました。
東京都内の水道料金は、上水と下水を合わせて1Lあたり約0.046円。つまり、1日2Lの水を30日、合計60L使っても、1ヵ月の水道代はたったの約2.8円しかかかりません。
浄水型ウォーターサーバーは、月額2,750円(税込)の定額制なので、実質的なコストは本体レンタル代がほとんど。毎月ほぼ同じコストで、安全でおいしい水を手軽に使えるのが浄水型の大きなメリットです。
エブリィフレシャス liteのメリット・デメリットを徹底分析
エブリィフレシャス liteのメリット・デメリットを整理します。他社製品と比較しての優位性にも注目しましょう。まだ口コミが少ない代わりにウォーターサーバー元販売員がしっかり解説します!
メリット
以下では、エブリィフレシャス liteのメリットを紹介していきます。
- 1ヵ月の利用料が抑えられる
- 軽量で移動が楽:掃除や模様替え時にも便利
- フィルターの浄水性能が高く安心して美味しい水が飲める
- 見た目がスタイリッシュ:部屋のインテリアに馴染む
- ボトル交換の手間がない:年配者や女性にも優しい
1ヵ月の利用料が抑えられる
項目 | 内容 | 月額費用(目安) |
---|---|---|
水道+浄水型ウォーターサーバー | 水道代:約2.8円/月 本体利用料:2,750円(税込) | 2,752円 |
ペットボトル(2L×30本) | 1本約100〜120円想定 | 3,000〜3,600円 |
ペットボトル(500ml×120本) | 1本約60〜80円想定 | 7,200〜9,600円 |
市販の2Lペットボトルを毎日1本買うと、月に約3,000円以上の出費になります。
500mlタイプを使う場合は、月7,000円〜9,000円を超えることも。一方、浄水型ウォーターサーバーは、水道水を使うため水道代はわずか月2.8円ほど。月額定額2,750円(税込)でたっぷり使えるので、ペットボトルと比べてコスパは圧倒的です。
ごみも出ず、重たい買い物からも解放されるのも大きなメリットです。
軽量で移動が楽:掃除や模様替え時にも便利
エブリィフレシャス Liteは、本体がわずか約8kgと非常に軽量なため、女性でも片手で楽に移動できます。引っ越しや模様替え、掃除の際も負担が少なく、気軽に設置場所を変えられるのが特長です。
特に、ワンルームや限られたスペースに設置したい一人暮らしの方には大きなメリットです。「ウォーターサーバー=重たい」という従来のイメージを覆す、省スペースと可搬性を両立したモデルです。
フィルターの浄水性能が高く安心して美味しい水が飲める
エブリィフレシャス liteの魅力のひとつが、家庭用とは思えないほど高性能な浄水フィルターです。水道水に含まれる塩素や鉛、トリハロメタン、さらにはPFAS(有機フッ素化合物)など、健康への影響が懸念される32種類の有害物質をしっかり除去します。
日々の飲料水や料理に使う水が安全であることは、健康を守るうえで非常に重要です。特に小さなお子さまのミルク作りや、健康志向の高い家庭にとっては、「毎日使う水のクオリティ」が安心感につながります。
“水道水を注ぐだけ”という手軽さでありながら、天然水に匹敵するほどの味わいを実現している点も、多くのユーザーから支持される理由のひとつ。日常の中で自然に、しかも無理なく質の高い水が手に入るという価値は、忙しい現代人にとって大きな魅力といえるでしょう。



味に敏感な方には、初めは違和感があるかもしれません。ですが、カートリッジの性能は非常に高く、実は“慣れるとこっちのほうがまろやか”という声も多いんです。お料理やお茶に使うと違いを感じにくいですよ。
見た目がスタイリッシュ:部屋のインテリアに馴染む
エブリィフレシャス liteは、空間に自然に馴染むミニマルデザインが魅力の浄水型ウォーターサーバーです。無駄のないフォルムと、落ち着いたマットホワイトのカラーリングは、キッチンやリビングにもすっと溶け込み、生活感を抑えたインテリアを演出してくれます。
実際にSNS上では「ウォーターサーバーに見えない」「おしゃれ家電としても優秀」といった声も多く、見た目にこだわる一人暮らしの方や、ナチュラルテイストを大切にしたいご家庭にも支持されています。ただ“水を出す機械”ではなく、空間を引き立てるアイテムとして選ばれているのが特徴です。
ボトル交換の手間がない:年配者や女性にも優しい
エブリィフレシャス liteは、水道水を注ぐだけで使える浄水型サーバーのため、ボトル交換や配達の受け取りといった手間が一切ありません。重たいタンクを持ち上げる必要がないため、年配の方や力に不安のある方でもストレスなく扱えます。
実際の利用者からは「宅配のタイミングに縛られないのが快適」「ボトルの置き場所に困らなくなった」という声も。誰でも手軽に扱えるユニバーサル設計が、子育て家庭や女性の一人暮らし、オフィス利用まで幅広いシーンにマッチしています。
デメリット
- 天然水と比べて味にクセがあると感じることも
- 支払い方法がクレジットカードに限定されている
- 契約期間中の解約には手数料が発生
天然水と比べて味にクセがあると感じることも
エブリィフレシャス Liteは水道水をろ過する浄水型サーバーのため、天然水特有のまろやかさやミネラル感は控えめです。
そのため、天然水の風味に慣れている方や、味に強いこだわりを持つ方には「少し物足りない」と感じることがあるかもしれません。ただし、「クセがなくて飲みやすい」「料理にも使いやすい」と評価する声も多く、日常使いには十分なクオリティといえるでしょう。
支払い方法がクレジットカードに限定されている
現在、エブリィフレシャス Liteの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。そのため、口座振替やコンビニ払いなど、他の支払い方法を希望する方にとっては導入のハードルとなる可能性があります。
ただし、クレジットカード決済は毎月の支払い管理がしやすく、ポイント還元などのメリットもあるため、家計管理を効率化したい方には利便性の高い決済方法といえるでしょう。
契約期間中の解約には手数料が発生
エブリィフレシャス Liteには最低利用期間が設定されており、契約期間中に解約する場合は解約手数料が発生します。
手数料の金額は契約年数に応じて異なり、最大で16,500円(税込)となるケースもあるため、短期利用を検討している方は事前に注意が必要です。
一方で、月額2,750円という低価格で使い続けられるため、3年以上の利用を前提にすると長期的にはコストパフォーマンスの高い選択肢ともいえます。



契約期間や支払い方法については、現場でもよく質問されるポイントでした。事前にきちんと確認しておくだけで、トラブルや後悔はほとんど防げます。長く使う予定があるなら、liteは本当にコスパの高い選択肢だと思いますよ。
エブリィフレシャス liteと他モデルの比較:選ぶポイントは?
代表的な他社サーバーと比較して、どのような違いがあるのかを整理します。
項目 | Lite(ライト) | Mini(ミニ) | Tall(トール) | Tall+Cafe (トール+カフェ) |
---|---|---|---|---|
カラー展開 | 2色 | 2色 | 2色 | 2色 |
タンク容量 | 合計9.5L | 合計5.0L | 合計8.7L | 合計8.7L |
カートリッジ 除去物質数 | 32種類 | 46種類 | 46種類 | 46種類 |
フィルター 交換目安 | 年1回 | 年1回 | 年1回 | 年1回 |
冷水温度 | 5~10℃ | 5~10℃ | 5~10℃ | 5~10℃ |
ECO冷水温度 | 約10~15℃ | 約10~15℃ | 約10~15℃ | 約10~15℃ |
温水温度 | 80~85℃ | 80~85℃ | 80~85℃ | 80~85℃ |
ECO温水温度 | 約70~75℃ | 約70~75℃ | 約70~75℃ | 約70~75℃ |
常温水 | × | × | 室温による | 室温による |
高温水(再加熱) | × | × | 約90℃ | 約90℃ |
コーヒー機能 | × | × | × | ○ |
SLEEP機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
月額電気代 (目安) | 約623円~ | 約453円~ | 約401円~ | 約401円~ |
チャイルド ロック | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイズ (幅×奥行×高さ) | 250×295×470mm ※フタ開時670mm | 260×335×1,240mm ※ホルダー設置時 | 290×363×1,125mm ※フタ開時1,375mm | 同左 |
月額料金(税込) | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,850円 |
※電気代はSLEEP/ECO機能を使用した場合の当社試算値です。
※サイズは最も広い/高い状態を記載。
エブリィフレシャス lite(ライト)


コスパ重視の家庭向け
- 軽量・コンパクトで、狭いキッチンやワンルームにも置きやすい
- 月額2,750円の定額制でコスパ重視の方にぴったり
- 水道水を注ぐだけでOKなので、ボトル交換の手間ゼロ
初めてのウォーターサーバー選びで「価格も使いやすさもバランスよく抑えたい」という方におすすめなのが、エブリィフレシャス Liteです。
本体は軽量&コンパクト設計。ワンルームや狭めのキッチンにもすっきり収まり、設置スペースに悩む必要はありません。
月額2,750円の定額制で、どれだけ使っても追加料金なし。水道水を注ぐだけで使えるので、重たいボトルの交換や配達の受け取りも不要。コストを抑えながら、毎日の暮らしにちょうどいいウォーターサーバーを取り入れたい方にぴったりです。
エブリィフレシャス mini(ミニ)


設置場所を選ばず使いたい人
卓上型を探している人向け
- キッチンカウンターやデスク上など、設置スペースが限られている家庭に◎
- 卓上サイズながら温冷水&ECOモード搭載で機能は十分
- 小さなお子様のいるご家庭にも使いやすい
「スペースに余裕がないけど、ウォーターサーバーは使いたい」
そんな方にちょうどいいのが、エブリィフレシャス miniです。キッチンカウンターやデスクの上など、限られた場所にもすっきり置ける卓上型ながら、冷水・温水に加えてECOモードまで搭載。小型でも機能は十分です。
小さなお子さまがいる家庭でも使いやすく、安全性と利便性を両立。コンパクトさを重視しながらも、妥協せず快適に使えるサーバーを探している方におすすめです。
エブリィフレシャス Tall(トール)


家族でたっぷり使いたい家庭向け
- たっぷり使える8.7Lタンク+常温・高温水対応で多用途に使える
- ミルク作り・料理・水筒の準備など幅広い場面に対応
- 46種類の不純物を除去する高性能フィルター搭載で安心度◎
毎日たくさん水を使うご家庭に、ちょうどいい。そんなニーズに応えるのが「エブリィフレシャス Tall」です。
最大8.7Lのタンク容量に加え、冷水・温水・常温水・高温水まで対応しているため、朝の水筒準備や夜の料理、ミルク作りまで幅広く活躍します。
さらに、46種類もの有害物質を除去する高性能浄水フィルターを搭載。日々使う水だからこそ、安全性にもこだわりたいという方にぴったり。「安心・たっぷり・使いやすい」家族みんながストレスなく使える、実力派の1台です。
エブリィフレシャス Tall+Cafe(トール+カフェ)


おうちで手軽にカフェ気分を味わいたい人向け
- Tallモデルの機能に加え、カフェ機能(コーヒーメーカー一体型)を搭載
- 忙しい朝やリラックスタイムに、いつでも挽きたての味を楽しめる
- インテリア性も高く、デザイン重視の方にもおすすめ
ウォーターサーバーに、カフェ機能も欲しい。そんな声に応えるのが「Tall+Cafe」。標準モデルのTallに、ドリップポッド対応のコーヒーマシンを一体化した多機能モデルです。
冷水・温水・常温水に加え、ボタンひとつで本格的な一杯が淹れられるのが魅力。朝の忙しい時間にも、リラックスしたい夜にも、「飲みたいときにすぐ」が叶います。キッチンやリビングにも馴染むデザインで、インテリア性と実用性を両立した1台です。
エブリィフレシャス liteの注意点-特に解約金は事前確認が必須
導入前に必ず押さえておくべき注意点は、解約金についてです。
エブリィフレシャス liteをはじめとする各モデルには、「最低利用期間3年間」という契約条件が設定されています。
この期間内に解約する場合は、解約金40,000円が発生します。
レンタルプランでご契約後またはサーバー交換後、3年未満でご解約をされた場合、
40,000円(不課税)が発生いたします。
※契約時によって解約金が異なりますので、契約時の書面をご確認ください。
この金額は、一般的なウォーターサーバー業界の中でもやや高め。損をしないためには確実に3年以上使用することを前提に選ぶべきです。
契約後に「思っていたより使わなかった」「引っ越しで設置できなかった」という事態が起きた場合、解約時に予想外の出費となる可能性もあるため注意しましょう。
また、設置場所の寸法や使用頻度、家族構成なども含めて、3年間使い続ける前提でプランを検討することが、後悔しない選び方につながります。
解約金が気になる方は、liteと同じミドルサイズの浄水型ウォーターサーバーを販売している「ViVi Water」もおすすめ。『【愛用者レビュー】ViVi Water(ヴィヴィウォーター)の口コミ評判!メリットやデメリットは?』も参考にしてみてくださいね。
エブリィフレシャス liteのよくある質問と回答
導入前に多くの方が抱える疑問点について、Q&A形式でまとめました。
今すぐ始めよう!エブリィフレシャス liteで毎日の水をもっと快適に
「もう重い水を買いに行きたくない」「安心できる水を子どもに飲ませたい」「職場でも衛生的でおしゃれなウォーターサーバーが欲しい」──
そんな思いをお持ちの方には、エブリィフレシャス liteがぴったりです。
初期費用も不要で、月額2,750円から始められるお手軽さ。しかも、水道水を注ぐだけで、高性能な浄水がいつでも使えます。
まずは公式サイトで製品の詳細やキャンペーン情報をチェックしてみましょう。きっと、あなたの生活にちょうどいい1台が見つかるはずです。
コメント