「最近いびきがひどいと家族に言われた」「無呼吸があるかもしれないけど、どこに相談すればいいの?」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、この記事では船橋エリアでいびきのレーザー治療に対応しているおすすめのクリニックを厳選してご紹介します。
切らずに治療できる自由診療のレーザー施術から、保険診療に対応した睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・治療まで、さまざまな選択肢を網羅。自分に合った治療法を見つけたい方にぴったりの内容です。
治療内容・保険適用の有無・アクセス情報をまとめていますので、通いやすく、安心して相談できる医療機関を探している方はぜひ参考にしてください。
- 船橋市内でいびきレーザー治療に対応しているクリニック5院の特徴・診療内容
- レーザー治療の仕組み・効果・向いている人の基本知識
- 自由診療と保険診療の違いや、保険が適用される条件と注意点

今真一
上級睡眠健康指導士第782号
【上級睡眠健康指導士第782号】睡眠(いびき・不眠等)に関わる悩みや疑問を解決するアドバイザーとして活動。他、寝具にも精通しており寝具レビューYouTubeの運営もおこなっている。
船橋でいびきのレーザー治療ができるクリニック3選
船橋市内でいびきのレーザー治療が受けられるおすすめクリニックを3院厳選してご紹介。治療法の特徴や保険適用の有無も解説していますので、自分に合った治療方法を見つけたい方はぜひ参考にしてください。
スリープメディカルクリニック 船橋院

- 住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町4-41-10 SADOYA Up Court 6階
- アクセス:JR「船橋駅」南口徒歩6分、京成電鉄本線「京成船橋駅」徒歩4分
- 休診日:火水
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:047-770-0983
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-20:00 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10:00-19:00 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
スリープメディカルクリニック船橋院の特徴

- 独自のいびき治療法「スノアレーズ」を導入したレーザー温熱療法
- ダウンタイムなし・15分の日帰り施術・完全予約制
- 平日20時まで診療、土日祝も対応で通いやすい
スリープメディカルクリニック船橋院は、最新レーザー機器を用いた独自の治療法「スノアレーズ」によるいびき治療を提供しています。
切らずに15分程度で完了する施術は、痛みやダウンタイムが少なく、日帰りでの対応も可能。睡眠時無呼吸症候群の検査やカウンセリングも実施しており、生活に合わせたオーダーメイド治療が魅力です。大宮駅から徒歩8分、平日20時まで診療しており、忙しい方にも通いやすい環境が整っています。
口コミ・評判を見る

無呼吸、いびきの治療を行うためにここに通院。最初はレーザー治療にビビってました。普段あんなに口を開け続けることがないので、1回目だけ慣れるのが大変。痛みもそこまでないので、2回目以降は慣れたせいか、そんなに痛みは感じませんでした。



4回治療受けました。 1回目の麻酔が気持ち悪過ぎて2回目は麻酔なしでやってもらったところ、全然大して痛くありませんでした。 口の中が乾燥してる時は痛みと熱さの中間みたいな感じがありますけど霧吹きしてもらうと全然大した痛みじゃないので麻酔が気持ち悪いと感じる人は麻酔無しでやってみても良いと思います。



横浜院で契約しましたが、照射はどの院でもできるということで船橋院でも照射をしてもらいました。横浜院同様、強い痛みなく治療いただきました。コース契約の最終回だったので、追加契約のご提案がありましたが、無理強い等なくこちらの意見を尊重してもらえました(いびき改善したので、特に追加はしませんでした)。
治療の流れ
- 睡眠状況やいびきの悩みをヒアリング。
- 必要に応じて簡単な検査(視診・触診)を行います。
- スノアレーズの仕組みや注意点、施術当日の流れを丁寧に説明。
- 納得したうえで施術日を決定します。
- スプレー麻酔で痛みを抑えながら、口の中の粘膜にレーザーを照射。
- 切らずに済むので出血なし、ダウンタイムもほとんどありません。
- 通常1〜2回で効果を感じる方が多く、間隔は約1ヵ月おき。
- 医師の判断により、経過観察や追加施術の提案があります。
今なら99,000円→初回21,780円
\大切な人と安心できる眠りを/
カウンセリングは無料・無理な勧誘なし
東京ワンダークリニック


- 住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町6丁目6−1 北翔ビル 2階
- アクセス:船橋駅から徒歩2分、京成船橋駅から徒歩5分
- 休診日:休診なし
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:0120-032-784
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
東京ワンダークリニックの特徴
- 船橋駅徒歩2分、完全予約制の自由診療クリニック
- 医療用レーザーによる「いびきレーザー治療」に対応
- カウンセリング無料&都度払いで通いやすい料金体系
東京ワンダークリニック船橋院では、切らずに受けられる「いびきレーザー治療」を自由診療で提供しています。施術は短時間で痛みも少なく、初めての方でも安心しやすいのが特長です。
カウンセリングは無料で、都度払い制のため料金面の負担も少なめ。完全予約制で待ち時間も短く、船橋駅から徒歩2分とアクセスにも優れています。通院しやすさと相談しやすさの両方を備えた、気軽にスタートしやすいクリニックです。
皆川クリニック


- 住所:〒262-0015 千葉県千葉市花見川区宮野木台2-5-22
- アクセス:JR総武線「新検見川駅より、さつきが丘団地行きのバスに乗車、「畑町東停留所」より徒歩1分
- 休診日:木日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:043-271-5719
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:50 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | △(11:50まで) | - | - |
15:00-17:50 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
皆川クリニックの特徴
- Fotona社製「ナイトレーズDUO」を用いた切らないレーザー治療を採用
- 2種類のレーザーを組み合わせた痛みの少ない施術
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)にも対応、日帰り治療が可能
皆川クリニックでは、切らずにいびきを改善する「ナイトレーズDUO」というレーザー治療を提供しています。2種類のレーザーを段階的に照射することで、喉の組織をじっくり引き締め、痛みや刺激を抑えながらしっかりと効果を引き出せるのが特長です。
日帰りで治療でき、施術後すぐに食事も可能。睡眠時無呼吸症候群(SAS)の改善にもつながるケースがあり、QOL(生活の質)の向上も期待できます。自費診療ではありますが、安心して通いやすい治療体制が整っています。
口コミ・評判を見る



朝8時50分に行くと11番目でしたが、30分ほどで呼ばれました。 先生はとても丁寧に説明していただき、安心することができました。受付の方も看護師の方も明るくておすすめの病院です。



Web問診を2日前に行って受診しました。 病院を新築中で仮(?)の建物でしょうか、狭い感じがしましたが、待合室は和やかな雰囲気でした。
船橋でいびき治療ができるクリニック4選|CPAP療法などレーザー治療以外
「いびきが気になるけど、レーザー治療までは考えていない」「まずは保険診療の範囲で相談したい」そんな方へ。
以下では、船橋市内でレーザー治療以外のいびき治療(CPAP療法やマウスピース療法、生活指導など)に対応しているクリニックをご紹介します。睡眠時無呼吸症候群(SAS)が疑われる場合、保険適用での検査・治療が可能なケースもあります。
どい耳鼻咽喉科(薬園台)


- 住所:〒274-0077 千葉県船橋市薬円台6丁目6−2
- アクセス:新京成線「薬園台駅」西口徒歩3分
- 休診日:日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:047-496-1133
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
14:00-17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
どい耳鼻咽喉科(薬園台)の特徴
- CPAP療法を含む睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・治療に対応
- 炭酸ガスレーザーによるアレルギー性鼻炎治療も実施
- 薬園台駅徒歩3分、ベビーカーや車いすでも通いやすい設計
どい耳鼻咽喉科では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・治療に対応しており、CPAP療法を含めた診療が可能です。いびきの原因が睡眠時無呼吸にあるかどうかを検査でしっかり見極めながら、患者さんに合った治療を提案しています。
また、アレルギー性鼻炎に対しては炭酸ガスレーザー治療も行っており、呼吸の通りを改善するケアにも力を入れています。薬園台駅から徒歩3分の便利な立地で、通院しやすい環境が整っています。
口コミ・評判を見る



悪い口コミが目立ちますが、 一度も嫌な態度を取られたことがないです。 1年近く通っていますが、普通の先生です。 本当にいたって普通。 特別いいわけでもないし、 悪い印象もない、 我が家にとっては普通の優しい先生です。



土曜日9:30に初診の予約なしで来院。2人体制の診療で、20分ほどの待ち時間で受診となった。医師との会話にも問題なし(当たり外れあるのか?)。
ふらットクリニック稲毛


- 住所:〒263-0031 千葉県千葉市稲毛区稲毛東1丁目16−11 F+ビル 1階
- アクセス:JR稲毛駅より徒歩で6分(*旧クリニックから無料送迎バスの用意あり。)
- 休診日:日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:186-03-4570-3377
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | 〇 | 〇 | - | 〇(13時まで) | 〇 | 〇(13時まで) | - | - |
15:00-18:30 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
ふらットクリニック稲毛の特徴
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査と診断に対応
- 内科・小児科・皮膚科など複数科目を扱う地域密着型クリニック
- オンライン診療・LINE対応など柔軟な診療体制
ふらットクリニック稲毛では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査や診断にも対応しており、いびきに関する相談も受け付けています。生活習慣病や呼吸器症状に精通した内科医が、必要に応じて専門治療につなげる体制を整えています。
地域密着型のクリニックとして、内科や皮膚科、小児科の診療も行っており、ご家族で通いやすいのも魅力。LINEやオンライン診療にも対応しており、忙しい方でも相談しやすい環境が用意されています。
口コミ・評判を見る



小仲台から移転後は前より患者数増えている印象。 それに伴ってか、若干診察も診察内容よりやや回転を意識している感じが有り。



この病院は設備が素晴らしく、院内はスターバックスと同じくらい清潔で快適です。待合室には無料Wi-Fiと電源コンセントが完備されているので、待ち時間も有効に使えます。
みのり耳鼻咽喉科


- 住所:〒285-0850 千葉県佐倉市西ユーカリが丘4-1-5
- アクセス:
- 休診日:水日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:043-464-4187
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50-12:30 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
14:20-18:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
みのり耳鼻咽喉科の特徴
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の精密検査(PSG)を自宅で実施可能
- CPAP療法・マウスピース治療に対応
- 重症から軽症まで幅広い症状に対応し、保険診療も可能
みのり耳鼻咽喉科では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・治療に対応しています。自宅での簡易検査や精密検査(PSG)を導入しており、入院せずに検査できるのが特長です。
治療法はCPAP療法をはじめ、マウスピースの作成にも対応。重症の方から、軽度のいびきに悩む方まで幅広く診療しています。通院も柔軟に対応しており、忙しい方でも続けやすい体制が整っています。
口コミ・評判を見る



手際の良い先生で、短時間で必要な検査をサッとこなしてくれます。私は10分かかりませんでした。女性スタッフも皆さんお綺麗な方ばかり(^^) 来院して会計まで30分程度でしょうか、非常に効率良く回している印象でした。



先生、スタッフの方皆さん対応がとても丁寧です。 院内ゆったしており、待合室以外にも外のテラスで快適に順番を待つ事が出来ます。
印西そよかぜ内科・呼吸器内科


- 住所:〒270-1334 千葉県印西市西の原5丁目12番地1 クリニックビル 印西医療
- アクセス:「ちばレインボーバス」西の原線に乗車し、「西の原小学校」又は「三丁目西」で降車
- 休診日:日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:047-637-6700
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:15 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
14:30-17:45 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
印西そよかぜ内科・呼吸器内科の特徴
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査に在宅フルPSG検査まで対応
- 検査・診断・治療まで一貫して保険診療で受けられる
- CPAP療法・マウスピース・生活習慣指導など幅広い治療法を提供
印西そよかぜ内科・呼吸器内科では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査から治療まで、一貫して保険診療で対応しています。簡易検査に加えて、より精密な在宅フルPSG検査(終夜ポリソムノグラフィー)にも対応しているのが特長です。
治療法はCPAP療法を中心に、生活習慣の見直しやマウスピースの相談も可能。呼吸器内科の専門医が在籍しており、気になる症状を丁寧に診てもらえる安心感があります。
口コミ・評判を見る



ここは良いお医者さんがいます!
本クリニックは予約制ですが、本当に予約時間が守られていて、まず待つ時間がほとんどありません!
それから先生も素晴らしいです。



新しく出来たばかりの病院なので少し不安がありましたが、WEB問診が出来たので手間がかからず、ほぼ待つことなく診察・検査・会計まで出来ました。
いびきのレーザー治療とは?
いびきのレーザー治療は、のどの奥(軟口蓋や口蓋垂)にレーザーを照射して、組織を引き締めることで気道を広げ、いびきを軽減する方法です。
施術は日帰り・短時間・切らないのが特徴で、「手軽にいびきを改善したい」という方に注目されています。
ただし、すべての人に適しているわけではなく、保険が使えないケースも多いため、治療法の特徴や適応条件をよく理解することが大切です。
詳しい仕組みや費用、メリット・デメリットなどについては、以下の記事でわかりやすく解説しています。
「まずは自分に合う治療法が知りたい」という方は、上記の記事を参考にしてみてください。
よくある質問(FAQ)
まとめ|船橋でいびきに悩んでいるなら、まずは相談から
いびきは、単なる生活音ではなく、睡眠の質や健康リスクに関わるサインでもあります。
船橋エリアには、痛みの少ないレーザー治療に対応した自由診療の専門クリニックや、CPAP・マウスピースなど保険診療が可能な医院も充実しています。
「どの治療が自分に合うのか分からない」という方は、まずは検査とカウンセリングから始めるのがおすすめです。ライフスタイルや症状に合わせた治療法を提案してくれるクリニックで、いびきの根本的な改善を目指してみてください。
コメント