「いびきがひどくて眠れない」「日中の眠気がつらい」そんな悩みを抱えていませんか?
町田市には、いびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療に対応しているクリニックが複数あります。
本記事では、保険診療・自由診療の違いや、各クリニックの特徴をわかりやすく解説。
いびき改善に向けた第一歩として、ぜひ参考にしてください。

今真一
上級睡眠健康指導士第782号
【上級睡眠健康指導士第782号】睡眠(いびき・不眠等)に関わる悩みや疑問を解決するアドバイザーとして活動。他、寝具にも精通しており寝具レビューYouTubeの運営もおこなっている。
最新のレーザー治療が可能な
検討すべき3院を徹底比較
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
レジーナ クリニック | いびきの クリニック | スリープメディ カルクリニック |
初回治療費 | ||
\初回最安/ 9,800円 | 19,800円 | 21,780円 |
2回目以降プラン | ||
〈3回コース〉 297,000円 〈6回コース〉 582,000円 〈9回コース〉 702,000円 〈12回コース〉 816,000円 〈メンテ1回〉 48,500円 | 〈3回コース〉 297,000円 〈6回コース〉 528,000円 〈12回コース〉 924,000円 | 〈 3回コース〉 297,000円 〈6回コース〉 534,600円 |
治療名 | ||
ナイトレーズ | パルスプレミア | スノアレーズ |
治療時間目安 | ||
約15~20分 | 約15~20分 | 約20分 |
所在地 | ||
渋谷院・大阪梅田院・福岡博多天神院など | 新宿院・品川院 | 新宿院・渋谷院・銀座院など |
診療時間 | ||
平日 /10:00-21:00 土日祝日 /10:00-19:00 | 平日 /11:00-20:00 土日祝日 /10:00-19:00 | 平日 /11:00-20:00 土日祝日 /10:00-19:00 |
無料カウンセリング | ||
あり | あり | あり |
公式サイト | ||
※本記事は一般的な医療情報の提供を目的としたものであり、診断や治療を代替するものではありません。症状や治療に関する具体的な判断は、必ず医師などの医療機関にご相談ください。
いびきは病院で治療できる?|まずは原因を知ろう
ここでは、いびきの主な原因や、睡眠時無呼吸症候群との関係、そして治療せずにいることで起こりうるリスクについて解説します。
いびきの主な原因とは?
いびきは、睡眠中に空気の通り道(気道)が狭くなることで、空気が通過する際に粘膜が振動し、音として発生します。その原因はさまざまですが、特に以下のような要因が挙げられます。
- 喉の筋肉がゆるみ、気道が狭くなる(加齢や疲労、アルコール摂取時など)
- 鼻づまり(アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎など)
- 肥満によって首周りに脂肪がつき、気道が圧迫される
- 下顎が小さい、舌が大きいなどの骨格的な特徴
睡眠時無呼吸症候群(SAS)との関係
いびきを伴う睡眠障害の中でも特に注意が必要なのが、睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)です。
これは、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気で、いびきとともに「無呼吸」や「呼吸の浅さ」が繰り返されます。
自覚がないまま進行するケースも多く、専門の医療機関での検査によって初めて発見されることもあります。
治療せずに放置するとどうなる?
いびきや無呼吸状態を長期間放置すると、以下のようなリスクが高まります。
- 高血圧・心筋梗塞・脳卒中などの生活習慣病のリスク増加
- 日中の強い眠気や集中力低下による事故リスク
- 慢性的な疲労感やメンタル面での不調(うつ・イライラ)
- パートナーや家族との関係悪化(いびきによる睡眠妨害)
いびきは、身体からのサインでもあります。軽視せず、気になる場合は早めに医療機関に相談することが大切です。
【比較表】町田市のいびき治療クリニックまとめ
町田市でいびき治療を検討している方に向けて、各クリニックの特徴を一目で比較できるよう表にまとめました。
治療法や保険の適用有無、診療時間やアクセス面など、ご自身の希望に合わせて最適な医療機関を見つけてみてください。
クリニック名 | 治療法 | 保険適用 | 診療時間 | 休診日 | 駅からの距離 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
レジーナクリ ニック町田院 | ナイトレーズ(レーザー) | × | 平日12:30–21:00、土日祝11:00–20:00 | なし (年末年始除く) | 町田駅 徒歩圏内 | 初回9,800円/夜21時まで診療/自由診療 |
いびきMC 町田院 | パルスサーミア(レーザー) | × | 火木金土日祝11:00–20:00 | 月・水 | 町田駅 徒歩2分 | 土日祝も診療/全国展開/レーザー治療 |
協同歯科 クリニック | マウスピース(スリープスプリント) | △(条件あり) | 9:00–13:00/14:00–18:00(土日17:00まで) | 祝 | 鶴川駅 徒歩1分 | 土日診療/歯科的アプローチ/地域密着 |
町田睡眠メディカルクリニック | CPAP療法・検査 | 〇 | 火〜金9:00–12:00/14:00–18:00、土曜午前 | 月・日・祝 | 町田駅 徒歩5分 | SAS専門/精密検査/保険対応 |
大滝歯科医院 | マウスピース | △(条件あり) | 月〜金9:30–18:30、土10:00–17:15 | 日・祝 | 町田駅 徒歩6分 | 厚労省表彰/地域密着/歯科アプローチ |
町田市には、レーザー治療に特化した自由診療のクリニックから、保険診療に対応した専門クリニックや歯科医院まで、さまざまなスタイルの医療機関があります。
「仕事帰りに通いたい」「なるべく保険を使って治療したい」「まずは軽く相談から始めたい」など、ライフスタイルや症状に合わせて選べるのが大きな魅力です。
気になるクリニックがあれば、まずは公式サイトから情報をチェックし、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
町田市でいびき治療ができるおすすめクリニック5選
いびきに悩んでいるけれど、どこに相談すればいいか分からない——。そんな方のために、町田市でいびき治療が受けられるクリニックを厳選してご紹介します。
保険適用の治療から、最新のレーザーを使った自由診療まで幅広く網羅。アクセスや診療時間、特徴もあわせて比較しやすくまとめています。
レジーナクリニック 町田院|最新ナイトレーズ治療

- 住所:〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目13−17 アーバンビル・ミサワ 4階
- アクセス:JR各線、東急東横線、京急本線「横浜駅」ジョイナス地下街北9番出口から徒歩4分
- 休診日:なし(年末年始、臨時休診日を除く)
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:042-785-4115
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30-21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
11:00-20:00 | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
\今なら初回9,800円(税込)/
レジーナクリニック町田院の特徴
- 最新レーザー「ナイトレーズ(レジーナクリニックオリジナル)」を導入
- 痛みやダウンタイムの少ない自由診療のいびき治療
- 渋谷駅から徒歩5分、夜21時まで診療可能で通いやすい
レジーナクリニック町田院では、最新のレーザー機器を用いた「ナイトレーズ(レジーナクリニックオリジナル)」により、切らずにいびきを軽減する自由診療を受けられます。
麻酔不要・日帰り対応のため、身体への負担が少なく、仕事や日常生活を妨げずに治療を受けることが可能です。診療時間は平日21時まで・土日も営業しており、JR各線、東急東横線、京急本線「横浜駅」ジョイナス地下街北9番出口から徒歩4分とアクセスも良好。プライバシーに配慮した完全予約制の空間で、安心して相談できるクリニックです。
また、レジーナクリニックでは、初回治療を9,800円(税込)で受けることができます。これは、いびきのレーザー治療を行う他のクリニックと比較しても、非常にリーズナブルな価格設定。「まずは試してみたい」「自分に合うか不安」という方は、初回価格が良心的なレジーナクリニックから始めてみるのもおすすめです。
治療の流れ
公式サイトのWEB予約ページから無料カウンセリングの予約を進めます。性別や予約したいクリニックなどを選択しましょう。
予約完了後、予約内容の確認メールが送られてくるので、あらかじめ@homme.reginaclinic.jpの受信許可設定をしておくとスムーズです。
予約当日は、カウンセリングから始まります。
カウンセリング後、治療内容に同意の上治療を開始します。治療は別日の実施も可能です。
医師の判断により、経過観察や追加施術の提案もあります。
帰りに次回の予約を取ります。帰宅後でもWEBから予約可能です。
\今なら初回9,800円(税込)/
レジーナクリニックのいびき治療について詳細を知りたい方は「レジーナクリニックのいびき治療とは|他の治療専門クリニック5選も紹介」も参考にしてみてください。
いびきメディカルクリニック町田院|パルスサーミア治療

- 住所:〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目13−21 アミックスビル町田 4階
- アクセス:町田駅から徒歩2分
- 休診日:月水
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:042-851-8627
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-20:00 | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
いびきメディカルクリニック町田院の特徴
- 町田駅徒歩2分、土日祝も診療で通いやすい
- 切らずに行う独自のレーザー治療「パルスサーミア」を採用
- 全国展開の専門クリニックで安心の実績
いびきメディカルクリニック町田院は、JR町田駅北口から徒歩2分のアクセス抜群な場所にある、いびき・睡眠時無呼吸症候群(SAS)専門クリニックです。
注目すべきは、切らずに喉の組織を引き締める独自のレーザー治療「パルスサーミア」。短時間・低負担で治療を受けることができ、忙しい方にも通いやすい環境が整っています。全国15院を展開する専門機関としての実績と安心感も魅力。平日はもちろん、土日祝も診療しており、通院のスケジュールも柔軟に対応できます。
協同歯科クリニック|マウスピース(スリープスプリント)

- 住所:〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1丁目7−6 鶴川鈴木ビル 2F
- アクセス:小田急線「鶴川駅」北口徒歩1分
- 休診日:祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:042-735-4208
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
14:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
14:00-17:00 | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
協同歯科クリニックの特徴
- 鶴川駅から徒歩1分、提携駐車場ありでアクセス良好
- 歯科として睡眠時無呼吸の相談・マウスピース療法に対応可能
- 土日も診療、予防から治療まで対応する地域密着型クリニック
協同歯科クリニックは、小田急線・鶴川駅北口から徒歩1分の立地にある地域密着型の歯科医院です。睡眠時無呼吸症候群やいびきに関しては、口腔内の構造を踏まえたマウスピース療法(スリープスプリント)による治療相談が可能で、特に軽度の症状に対応したい方に向いています。
土日も17時まで診療を行っており、平日通院が難しい方にも通いやすい環境が整っています。また、歯科ならではの総合的な口腔管理も魅力のひとつです。
町田睡眠メディカルクリニック|CPAP療法

- 住所:東京都町田市森野一丁目1番21号 ライオンインプラントセンター町田ビル3F
- アクセス:JR町田駅、小田急町田駅から徒歩5分
- 休診日:月日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:042-709-0659
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 要確認 | - | - |
14:00-18:00 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
町田睡眠メディカルクリニックの特徴
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)に特化した専門クリニック
- 精密検査(終夜ポリグラフィー)から保険適用で治療可能
- 完全予約制で検査・診断までスムーズに対応
町田睡眠メディカルクリニックは、町田駅から徒歩5分の場所にある、睡眠時無呼吸症候群(SAS)に特化した専門クリニックです。
簡易検査から一泊入院の精密検査(ポリソムノグラフィー)まで保険適用で実施しており、検査結果に応じてCPAP療法や生活指導を提案してくれます。初診は高校生以上が対象で、完全予約制のため待ち時間も少なく、スムーズな診療が可能。土曜午前も診療しているため、平日が難しい方でも通いやすい体制が整っています。
大滝歯科医院|マウスピース

- 住所:〒194-0013 東京都町田市原町田5-4-20 パセオビル1階
- アクセス:JR町田駅から徒歩約6分
- 休診日:日祝
- 予約方法:Web予約・電話予約
- 電話番号:42-728-8200
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
10:00-17:15 | - | - | - | - | - | 〇 | - | - |
※2025年4月時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認お願いします。
大滝歯科医院の特徴
- 町田駅から徒歩6分、駐車場もあり通いやすい
- 歯科からのアプローチによるマウスピース治療に対応可能
- 院長は厚生労働大臣表彰歴あり、地域密着で信頼性◎
大滝歯科医院は、町田駅から徒歩6分の場所にある地域密着型の歯科医院です。通常の歯科診療に加え、いびきや睡眠時無呼吸症候群に対するマウスピース治療(スリープスプリント)にも対応しています。特に軽度のいびき症状やCPAPが合わない方にとっては、歯科的なアプローチが有効な選択肢となります。
院長は厚生労働大臣賞を受賞するなど、長年にわたって地域医療に貢献してきた実績も。丁寧なカウンセリングと継続的なケアが魅力の、信頼できる歯科医院です。
保険適用と自由診療の違い|費用や通院の目安
いびき治療には、健康保険が使える「保険診療」と、全額自己負担の「自由診療」があります。どちらが自分に合っているのかを判断するために、それぞれの治療内容や費用、通院の負担感を整理しておきましょう。
【保険診療】保険が使える治療とは?
いびきが睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断された場合、多くの治療は保険適用で受けることができます。
代表的な保険診療の内容は以下の通りです。
- 睡眠時無呼吸のスクリーニング検査・終夜睡眠ポリグラフ検査
- CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)装置による治療
- 必要に応じた内科的な投薬治療・生活習慣改善指導
上記の治療では月額数千円程度の自己負担で継続できることが多く、定期的な通院(1〜2ヶ月に1回)も必要です。
【自由診療】レーザー治療などの費用感
一方で、ナイトレーズやスノアレーズなどのレーザーを用いたいびき治療は、現在の日本では健康保険の対象外です。
自由診療の費用はクリニックごとに異なりますが、以下が目安となります。
- 初回お試し:10,000〜20,000円前後
- 1回の施術:80,000〜100,000円前後
- 3〜6回のコース:250,000円〜500,000円程度
施術は1〜2ヶ月おきに行い、効果の持続には定期的なメンテナンスが推奨されることもあります。
また、上記は切除しないレーザー治療ですが、切除するレーザー治療「LAUP(ラウプ)」の場合は、基本的に1度の治療で済むため費用面での負担が少ないメリットがあります。ただしその反面、切除を伴うため、ダウンタイムが長くなり、身体的負担が大きくなるのがデメリットとなってます。
町田市でいびきレーザー治療が受けられるのは、レジーナクリニック 町田院といびきメディカルクリニックの2院。最安値の費用感はレジーナクリニックの方です。
保険診療と自由診療はどちらを選べばよい?目安の考え方
まずは保険診療で検査・診断を受けることが基本です。
「睡眠時無呼吸症候群」と診断された場合は、CPAPや生活習慣改善など保険対応の治療を軸に進めましょう。
一方で、「音を軽減したい」「CPAP機材を使わず根本的に治したい」という希望がある方には、自由診療のレーザー治療が選択肢となります。
予算・通院のしやすさ・治療への希望に応じて、無理なく継続できる治療法を選ぶことが、いびき改善の第一歩です。
▶ 「自由診療」と「自費診療」の違いとは?保険適用外治療の基礎知識
よくある質問(FAQ)
まとめ|町田市で自分に合ったいびき治療を選ぼう
いびきは単なる生活習慣の問題ではなく、放置すれば深刻な病気につながることもあります。
町田市には専門性の高いクリニックがそろっているので、症状やライフスタイルに合わせて最適な治療を選ぶことが大切です。
まずは気軽に相談できる医療機関から一歩を踏み出しましょう。
いびき治療について詳細を知りたい方は、「いびき治療のすべて|原因・治療法・費用・クリニック・保険適用の有無を専門家が解説」も参考にしてみてください。
コメント