本格派も満足!据え置き型浄水器で“安心して飲める水”を手軽に
「水道水のカルキ臭が気になる」「赤ちゃんや高齢の家族にも安心して使える水がほしい」
そんな声に応えるのが、据え置き型浄水器です。
ポット型や蛇口直結型に比べて浄水性能が高く、長寿命なカートリッジを採用している点が特徴。
この記事では、据え置き型の選び方から、目的別おすすめ機種まで、現役ユーザーの口コミも参考にしながら丁寧に紹介していきます。

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー
元ウォーターサーバー販売員で、現在は主婦向けに家電選びのコツを発信する暮らしアドバイザー。実体験をもとに、使いやすさや電気代、安全性までわかりやすく解説。押し売りしない丁寧な情報発信が好評。
据え置き型浄水器とは?その仕組みと魅力
据え置き型浄水器とは、キッチンの蛇口から分岐して外付けの本体に水を通し、フィルターで有害物質やニオイを除去する家庭用浄水器です。 取り付けは基本的に工事不要で、蛇口に分岐パーツをつなぐだけで簡単に設置できるのが特徴です。
内部には中空糸膜・活性炭・不織布・セラミックなどの多層フィルターが搭載されており、残留塩素やトリハロメタン、鉛、PFASなどの有害物質をしっかり除去。モデルによってはミネラルを残しながら、まろやかでおいしい水に整えてくれる機種もあります。
また、ろ過スピードが速く、日常の料理・炊飯・飲用水としてたっぷり使えるのも据え置き型ならではの魅力。 ポット型や蛇口直結型と比べて、性能・使い勝手・コストのバランスが非常に良く、“家庭用の本格派”を求める方に最適な浄水器といえます。
据え置き型浄水器の選び方|後悔しない3つのポイント
据え置き型浄水器は種類が豊富だからこそ、「どれを選べばいいのか分からない…」という方も多いはず。 ここでは、購入後に「失敗した」と感じないために押さえておきたい選び方の3つのポイントをご紹介します。
- 除去できる物質の数と種類をチェック
- フィルター寿命と年間コストを比較する
- 設置スペースと対応蛇口を確認する
除去できる物質の数と種類をチェック
浄水器ごとに、除去できる有害物質の「数」と「種類」は異なります。 厚生労働省が定める13項目(JIS S 3201)をカバーしているか、PFOS・PFOAなどのPFASや鉛、カビ臭などの除去にも対応しているかは重要な比較ポイントです。 購入前に「除去対象一覧」や認証(JIS規格・JWPAS・NSFなど)を必ず確認しましょう。
フィルター寿命と年間コストを比較する
長寿命なカートリッジを採用しているモデルは、交換の手間が減るだけでなく、結果的にランニングコストも抑えやすくなります。 フィルター寿命は「〇Lまたは〇ヶ月使用可能」と明記されていることが多いため、1日あたりの使用量に応じた年間コストを計算して選ぶのがおすすめです。
たとえば、家族4人で1日20L前後使う場合、1年で約7,300L。 この量に対応するには、少なくとも「1万L以上対応のフィルター」が望ましく、8年交換不要のモデルなら1年あたり約2,000円台で済むケースもあります。
一方、1年ごとに1万円以上のカートリッジを交換するモデルもあるため、本体価格だけでなくフィルターの寿命とコストも合わせて判断することが大切です。
設置スペースと対応蛇口を確認する
据え置き型は本体サイズに差があるため、シンク周りに十分な設置スペースがあるかを事前に確認しておきましょう。 また、蛇口の形状によっては別途アダプターが必要になるケースもあるため、対応蛇口タイプも公式ページなどで事前にチェックしておくと安心です。
【最新版】据え置き型浄水器おすすめ5選|目的別に厳選!
ここでは、ろ過性能・ランニングコスト・使いやすさなど7項目で徹底評価した上で、2025年版のおすすめ据え置き型浄水器TOP5をランキング形式でご紹介します。
以下のランキングは、各製品の「除去性能」「フィルター寿命」「味の評価」「設置のしやすさ」「ろ過スピード」「デザイン性」「信頼性」の7項目を5点満点で評価し、総合得点をもとに順位づけしたものです。
価格だけでなく、どんな水を求めるか、どのくらいの頻度で使うかといった使用シーンをふまえて、自分にぴったりの浄水器を選びましょう。
順位 | 商品画像 | 商品名 | 総合点 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() | ビューク (ドリームバンク) | 34.0 | PFAS含む20項目/8年交換不要/高流量/味評価◎/日本製&レビュー充実 |
2位 | ![]() | GOQURIA (キッツ) | 33.8 | PFAS+細菌対応/2年交換不要/超コンパクト/信頼性も高いが市場流通がやや限定的 |
3位 | ![]() | ゼンケン アクアセンチュリースマート | 33.5 | 国産・JIS準拠/味評価◎/サポート・知名度・健康志向の方に特に人気 |
4位 | ![]() | クリンスイ SSX880-NV | 33.2 | 高除去性能/流量3L/ステンレス筐体/ブランド力あり/メンテコストやや高 |
5位 | ![]() | Waterdrop WD-CTF-01 | 29.5 | NSF認証/海外製/高デザイン性/JIS非対応/日本市場でのサポート不安あり |
それぞれのモデルについて、特徴やおすすめポイントをさらに詳しく解説していきます。 「高性能でコスパ重視」「とにかく長寿命」「国産・信頼性で選びたい」など、あなたの目的に合った製品を見つけてください。
1位 ビューク(ドリームバンク)

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ビューク(beaq) |
メーカー/ブランド | ドリームバンク |
浄水方式 | 活性炭+鉱石粉末 |
除去対象物質数 | 20項目(JIS S 3201+JWPAS B) |
PFAS除去対応 | あり(PFOS・PFOA) |
フィルター寿命 | 約8年(80,000L/1日27L) |
年間コスト(目安) | 約2,250円(参考価格18,000円 ÷ 8年) |
ろ過流量 | 最大8L/分 |
サイズ | 直径10cm × 高さ17.7cm |
本体重量 | 約700g |
素材 | ABS樹脂(本体)+鉱石粉末(ろ材) |
カートリッジ交換方式 | 本体ごと交換(8年に1度) |
原産国 | 日本 |
参考価格(税込) | 18,000円 |
- PFAS含む20項目の有害物質を高精度で除去
- 1日27L使用で約8年間カートリッジ交換不要
- コンパクトなのに高流量でキッチン作業も快適
高性能・長寿命・高コスパを兼ね備えた据え置き型の“理想型”
PFASを含む20種類の有害物質を除去し、約8年間もカートリッジ交換が不要な超長寿命タイプ。据え置き型では珍しい「本体ごと交換式」を採用しており、衛生面も安心です。
ろ過スピードも最大8L/分と非常に優秀で、ご飯の炊き上がりやお茶の味にも好影響を与えるとのレビューも多数。日本製の信頼性とコストパフォーマンスの高さから、はじめての本格浄水器にもおすすめのモデルです。
2位 GOQURIA(キッツ)

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | GOQURIA(ゴクリア) |
メーカー/ブランド | キッツマイクロフィルター |
浄水方式 | 中空糸膜+繊維状活性炭+4層ろ過構造 |
除去対象物質数 | 20項目(JWPAS B対応/PFAS含む) |
PFAS除去対応 | あり(PFOS・PFOA) |
フィルター寿命 | 約2年(20,000L/1日10L) |
年間コスト(目安) | 約6,050円(参考価格12,100円 ÷ 2年) |
ろ過流量 | 最大3.5L/分 |
サイズ | 直径10.9cm × 高さ17.6cm |
本体重量 | 約1.14kg(満水時1.3kg) |
素材 | ABS樹脂+高性能ろ材 |
カートリッジ交換方式 | 本体ごと2年ごと交換 |
原産国 | 日本 |
参考価格(税込) | 12,100円 |
- PFASや細菌にも対応する国内トップクラスの除去性能
- 約2年間メンテナンス不要で衛生的な本体まるごと交換方式
- コンパクト・軽量で設置しやすく、使いやすさも◎
家庭用据え置き型の“性能特化モデル”。PFAS除去対応が特に希少価値高し。
高性能フィルターと独自の4層ろ過構造で、PFAS(PFOS・PFOA)や細菌までしっかり除去。コンパクトながら除去性能はトップクラスで、毎分3.5Lの高速ろ過も魅力です。
2年間交換不要な本体一体型タイプのため、カートリッジ交換の手間もなく衛生的。レビューでも「まろやかでおいしい」「設置が簡単」と高評価を得ており、健康志向の家庭に最適な据え置き型浄水器です。
3位 ゼンケン アクアセンチュリースマート

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | アクアセンチュリースマート MFH-S75 |
メーカー/ブランド | ゼンケン |
浄水方式 | 中空糸膜+活性炭+不織布+サンゴカルシウム |
除去対象物質数 | 20項目(JIS S 3201/JWPAS B対応) |
PFAS除去対応 | あり(PFOS・PFOA) |
フィルター寿命 | 約1年(1日20L使用時) |
年間コスト(目安) | 約17,874円(参考価格1年ごとに交換) |
ろ過流量 | 最大3.0L/分 |
サイズ | 幅11cm × 奥行11cm × 高さ22cm |
本体重量 | 約1.1kg(満水時2.0kg) |
素材 | ABS樹脂、本体内部にコーラルサンド封入 |
カートリッジ交換方式 | 年1回、カートリッジ交換 |
原産国 | 日本 |
参考価格(税込) | 17,874円 |
- 中空糸膜+サンゴカルシウムで、まろやかなミネラル水に
- PFASを含む20項目を除去、JIS・協会基準もクリア
- スリムでキッチンに馴染む国産高品質モデル
高性能・安心・実績の3拍子。ブランド重視派におすすめの定番モデル。
ゼンケンのアクアセンチュリースマートは、中空糸膜・活性炭・サンゴカルシウムを組み合わせた多層ろ過方式で、20項目の有害物質をしっかり除去。
特に「まろやかでクセのない味わい」への評価が高く、健康志向の方や小さなお子様がいるご家庭にも最適です。スリムで洗練されたデザインも魅力で、JIS・JWPAS両規格をクリアした安心の日本製浄水器です。
4位 クリンスイ SSX880-NV

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | SuperSTX SSX880-NV |
メーカー/ブランド | 三菱ケミカル・クリンスイ |
浄水方式 | 中空糸膜+活性炭+イオン交換繊維+不織布 |
除去対象物質数 | 14項目(JIS S 3201:12項目+協会2項目) |
PFAS除去対応 | 記載なし(2024年時点) |
フィルター寿命 | 約12ヶ月(1日20L使用時) |
年間コスト(目安) | 約18,891円(フィルター込) |
ろ過流量 | 最大3.0L/分 |
サイズ | 幅14.8cm × 奥行17.2cm × 高さ29.2cm |
本体重量 | 約1.5kg |
素材 | ステンレス+ABS樹脂 |
カートリッジ交換方式 | 年1回交換 |
原産国 | 日本 |
参考価格(税込) | 18,891円 |
- ステンレス筐体で高耐久&清潔感あるデザイン
- 浄水・原水シャワーなど便利な「くるくるノズル」搭載
- 毎分3Lの高流量で、料理や野菜洗いにも快適対応
バランスよく高評価。家庭用据え置き型で迷ったらまず選びたい1台。
家庭用据え置き型の定番ブランド「クリンスイ」の上位モデル。中空糸膜と活性炭の組み合わせで、14項目の有害物質をしっかり除去します。
ステンレス筐体で見た目も衛生面も◎、360°回転する「くるくるノズル」により、鍋やポットへの給水もスムーズ。ろ過スピードも早く、日常的にしっかり使いたい方におすすめです。信頼のブランド力を求める方にもぴったりの1台です。
5位 Waterdrop WD-CTF-01

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | WD-CTF-01 |
メーカー/ブランド | Waterdrop(ウォータードロップ) |
浄水方式 | 5段階ろ過(活性炭/不織布など) |
除去対象物質数 | 塩素・重金属・フッ化物など(NSF/ANSI 42認証) |
PFAS除去対応 | 明記なし(NSF認証にPFASは含まず) |
フィルター寿命 | 約1年(約30,000L/8,000ガロン) |
年間コスト(目安) | 約19,634円(参考価格:1年ごとに本体交換) |
ろ過流量 | 最大6.0L/分(1.6ガロン/分) |
サイズ | 幅8.9cm × 奥行12.5cm × 高さ31.8cm |
本体重量 | 約1.85kg(4.07ポンド) |
素材 | 304ステンレススチール(食品グレード) |
カートリッジ交換方式 | カートリッジ交換式(型番:WD-CFF-1) |
原産国 | 中国(アメリカブランド) |
参考価格(税込) | 19,634円 |
- ステンレス製ボディで高級感・清潔感抜群
- NSF認証取得、塩素や重金属を高効率で除去
- 工具不要で簡単に取り付け可能、賃貸やRVにも◎
海外製スタイリッシュモデル。日本仕様にこだわらない方におすすめ。
Waterdrop WD-CTF-01は、海外ユーザーに人気のカウンタートップ浄水器。304食品グレードステンレスを採用し、つや消しデザインがキッチンに映える一台です。
NSF/ANSI 42認証で塩素や重金属、フッ素などの不純物を効果的に除去。毎分6Lのろ過スピードも魅力で、設置も工具不要でラクラク。JIS対応ではないものの、海外製でもOKな方にはスタイリッシュで実用的な選択肢です。
どれを選べばいい?目的別おすすめ早見表
ランキングで上位の商品を見ても、「結局どれが自分に合っているの?」と迷ってしまう方もいるはず。 ここでは、使用目的や重視するポイントごとに、特におすすめのモデルを整理しました。 フィルターの寿命やメンテナンス頻度、デザイン性などの違いをもとに、ぴったりの1台を見つけてみてください。
ニーズ | モデル | 理由 |
---|---|---|
長寿命& メンテフリー | ビューク | 8年交換不要+20項目除去+味も◎ |
コンパクト& 高性能 | GOQURIA | 2年放置OK・コンパクト・PFAS対応 |
国産& 健康志向 | ゼンケン | サンゴカルシウム/温水対応/JIS準拠 |
デザイン +流量 | クリンスイ | 見た目・ステンレス筐体・高流量 |
海外仕様OK &見た目重視 | Waterdrop | NSF認証・ミネラル残し・ステンレス外観 |
同じ“据え置き型浄水器”でも、それぞれに強みや個性があります。 長期間使いたいなら8年交換不要のビューク、見た目や質感を重視するならWaterdropといったように、自分の生活スタイルに合った浄水器を選ぶのがポイントです。 次のセクションでは、それぞれのモデルを詳しく比較していきます。
据え置き型浄水器の口コミ・リアルな評価
実際に据え置き型浄水器を使っている方の口コミをもとに、リアルな使用感をまとめました。 購入前に気になる「味の変化」「使いやすさ」「設置のしやすさ」など、ユーザーの声をぜひ参考にしてみてください。
良い口コミ
- 水道水のカルキ臭がなくなって、まろやかでおいしい水に変わった!
- 取り付けが簡単で、工具なしで5分で設置できた
- ご飯の炊きあがりがふっくらして甘みが増した気がする
- 浄水の出るスピードが速くて、ストレスがない
- 長寿命タイプは交換の手間がなくて本当に助かる
このように、多くのユーザーが「味の変化」や「使いやすさ」に満足しており、特にカルキ臭の除去やまろやかさの実感については高評価が目立ちます。 また、フィルターの長寿命設計や取り付けの簡単さも、据え置き型ならではの魅力として支持されています。
「市販のペットボトル水と変わらない」「料理の味が良くなった」といった声も多く、日常の飲み水や料理にこだわる方にとって満足度の高い選択肢と言えるでしょう。
気になる口コミ
- 蛇口の形によっては取り付けにアダプターが必要だった
- 本体サイズは小さいけれど、ホースの取り回しが気になる
- フィルターの交換が特殊で、やや不安だった
- 水漏れ対策をきちんと確認してから設置すべきだった
- 海外製モデルは日本語の説明書が不十分だった
製品によって特長や設置方法が異なるため、購入前には対応蛇口やサイズの確認、サポート体制も含めたチェックが大切です。
まとめ|据え置き型は“日常使いの満足度”が段違い
据え置き型浄水器は、ろ過性能・使いやすさ・経済性のバランスに優れた、まさに“家庭用の本格派”と言えるアイテムです。 ポット型や蛇口直結型と比べても、流量の多さ・除去項目の幅広さ・長寿命フィルターといった点で満足度が高く、日常的に使い続ける人ほどその価値を実感できます。
今回ご紹介したモデルは、いずれもJIS規格準拠やPFAS対応など信頼性の高い製品ばかり。 長く安心して使える据え置き型浄水器を選んで、ご家庭の水環境をアップデートしてみてはいかがでしょうか。
コメント