Amazonプライムデー先行セール(7/8~) お得情報はこちら

【法人向け】オフィスに最適な浄水型ウォーターサーバー7選|コスパ・衛生面・手間を徹底比較!

法人向けオフィスに最適な浄水型ウォーターサーバー7選

本ページには広告が含まれています。取扱製品への評価方法はコンテンツポリシーに記載しています。

「オフィスのウォーターサーバー、どれを選べばいいか分からない…」そんな方に注目されているのが“浄水型ウォーターサーバー”。ボトル交換の手間がなく、コストも定額制で分かりやすいため、いま多くの企業が導入を進めています。

この記事では、オフィスに浄水型を導入するメリットやデメリット、選び方のポイントを詳しく解説。さらに、法人利用におすすめの機種も徹底比較しました。

業務効率・社員満足度・コストパフォーマンスを重視するなら、浄水型は最有力の選択肢です。

この記事の監修者
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


元ウォーターサーバー販売員で、現在は主婦向けに家電選びのコツを発信する暮らしアドバイザー。実体験をもとに、使いやすさや電気代、安全性までわかりやすく解説。押し売りしない丁寧な情報発信が好評。

オフィス利用におすすめTOP3!

1位:ウォーターランド ピュレスト

  • 給水型ながら16Lと大容量でコスパ最強
  • 工事不要で設置が簡単、初期費用も抑えたい企業に最適
  • 【おすすめ規模】〜15名の小規模オフィス/予算重視

ウォーターランド ピュレストの詳細を見る


2位:ウォータースタンド アイコン

アイコン
  • 水道直結型で給水不要、連続使用にも強い
  • デザインもスマートでオフィスに置きやすい
  • 導入企業が多く、法人サポート体制が整っている
  • 【おすすめ規模】10〜30名の中小企業/来客対応のあるオフィス

ウォータースタンド アイコンの詳細を見る


3位:エブリィフレシャス tall

エブリィフレシャス
  • 給水型の中ではトップクラスの機能性(UV殺菌・省エネ・PFAS除去など)
  • 操作性・タンク容量・デザインすべてが優秀
  • 【おすすめ規模】10名前後/給湯室や共有スペースに設置したい場合

エブリィフレシャス tallの詳細を見る

目次

結論|オフィスには“浄水型”が最も合理的!

オフィスには“浄水型”が良い理由
  • ボトル不要で手間いらず
  • コストが一定で管理がしやすい
  • 複数人利用でも安定供給

オフィスでウォーターサーバーを導入するなら、ボトル交換の手間がなく、月額コストも一定で管理しやすい「浄水型」が最もおすすめです。

従業員が多くても水切れの心配がなく、業務を妨げずに快適な水環境を整えられます。特にペットボトルのごみ削減やSDGsへの取り組みにもつながる点で、企業としての印象アップにも効果的です。

オフィスに浄水型ウォーターサーバーを導入するメリット

どんなメリットがある?
  • ボトル交換不要で業務の邪魔にならない
  • 従業員の満足度・福利厚生向上
  • 在庫・注文管理の手間がない

オフィスにウォーターサーバーを設置する際、選択肢として検討されやすいのが「ボトル型」と「浄水型」の2タイプ。その中でも浄水型は業務効率やコスト管理の面で非常に合理的です。

ボトル交換不要で業務の邪魔にならない

浄水型は水道水をろ過して使用するため、重たいボトルの交換作業が一切不要。総務や社員の手を煩わせることなく、常に清潔な水を供給できます。特に女性スタッフや年配社員が多い職場では、大きなメリットとなります。

一方で、ボトル型は10kgを超える重さのボトル交換が定期的に発生し、忙しい業務の合間に負担となることも。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


実際にオフィスでの導入相談を受ける中で、ボトル型を使っていた企業様から“交換が面倒で誰もやりたがらない”という声は本当に多かったです。浄水型に切り替えた後は、“水が切れる心配がなくなって助かっている”と喜ばれることが多いですね。

従業員の満足度・福利厚生向上

いつでも冷水・温水を使える環境は、従業員にとって大きな魅力。お茶・コーヒーだけでなく、インスタント食品にも活用できるため、オフィスの快適性や福利厚生の向上にもつながります

また、ボトル型は配送の遅延や注文忘れがあると使えなくなるケースもあり、従業員の不満につながるリスクがあります。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


あるIT企業様では、福利厚生の一環として浄水型を導入されました。“朝に白湯を飲めるようになって体調が整った”“午後のリフレッシュに役立っている”など、社員の反応がとても良く、結果的に満足度が上がったとおっしゃっていました。継続的に社員の健康意識や生産性を高めたい企業様には特におすすめです。

在庫・注文管理の手間がない

ボトル型は「ボトルの在庫管理」や「次回配送の手配」など、担当者の管理業務が意外と多く発生します。特に在宅勤務や休暇シーズンが重なると、注文のタイミング調整が難しくなることも。

その点、浄水型なら水道直結 or タンク補給でいつでも使えるため、煩雑な業務が不要に。管理の手間が減る分、本来の業務に集中できます。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


ボトル型を利用していた企業様からは、“総務の担当者が水の在庫チェックや再注文を気にしながら働いていた”という話をよく聞きました。浄水型に変えてからは、“そういえば水のことを気にしなくてよくなった”という声が増えていて、導入して本当に良かったという反応が多いです。

注意点|オフィスでの導入前に確認すべきポイント

浄水型ウォーターサーバーは多くのメリットがありますが、導入前にいくつか確認しておくべき点もあります。実際のオフィス運用にフィットするかを事前にチェックしておきましょう。

  • 設置スペース・給水経路の確保
  • 電気代やメンテナンス頻度
  • 使用人数に合った供給力

設置スペース・給水経路の確保

水道直結型の場合は、給水管との接続が必要なため、キッチンや給湯室などの水道周辺にスペースが確保できるかを事前に確認しましょう。タンク補給型であっても、本体サイズに合った設置スペースは必須です。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


導入前に“これなら置けると思ってた”と設置当日に慌てるケースも意外と多いです。搬入経路やコンセント位置も含めて、事前にしっかり確認することで、スムーズに導入できますよ。

電気代やメンテナンス頻度

製品によって電気代は月300円〜800円程度と幅があります。エコモードや瞬間加熱機能があると、ランニングコストを抑えられる場合も。加えて、定期的なフィルター交換や内部の清掃も必要になります。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


法人契約の場合は“メンテナンス込み”のプランを選ぶ企業様が多いですね。導入後に“あれ?掃除って誰がやるの?”となるより、最初からプラン内容をしっかり確認しておくのがおすすめです。

使用人数に合った供給力

小規模オフィスと大人数が在籍する職場では、必要な水量や供給スピードが異なります。タンク容量・湯冷水の連続使用回数などを確認して、業務に支障が出ないスペックを選ぶことが大切です。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


実際にあったのが“社員15人くらいなのに、2Lタンクの機種を選んでしまった”ケース。昼休みに集中して使うと、水が間に合わなくなるんですよね。使用人数を伝えて相談すれば、最適なサイズを提案してもらえます。

選び方|オフィスに合った浄水型ウォーターサーバーを選ぶポイント

オフィスに浄水型ウォーターサーバーを導入する際は、「どこに置くか」「どのくらい使うか」「管理の手間をどこまで減らしたいか」といった視点で選ぶことが大切です。ここでは、水道直結型・給水型それぞれの特徴を踏まえながら、自社に合った最適なタイプを選ぶためのチェックポイントを解説します。

水代を抑えたいなら「浄水型」が断然おすすめ

水道水をろ過して使う浄水型ウォーターサーバーは、ボトル代がかからず、長期的に見て非常に経済的です。社員が多くても水の使用量を気にせず使えるため、コスパ重視のオフィスには特におすすめです。

基本は「水道直結型」がおすすめ

オフィス利用では、水道と直結して常に自動給水できるタイプが最も手間がかかりません。面倒な給水作業がなく、サーバー本体の水受けトレイだけを定期的に洗えばOK。内部フィルターは業者が定期交換してくれるケースが多く、メンテナンスの負担も少なくて済みます

ただし、水道栓の近くに設置する必要があり、初回は簡単な設置工事が必要です。とはいえ、オフィス移転時には原状回復も可能な設計になっているため、柔軟に対応できます。

水栓が近くにない場合は「給水型」も検討を

給湯室や水道から離れた場所に設置したい場合は、タンクに水を注ぐ給水型ウォーターサーバーもおすすめです。設置の自由度が高く、工事不要で導入できるのが魅力。

オフィス利用ではタンク容量10L以上が目安。20人前後の職場なら、1日1回の給水で十分対応できます。

給水型を選ぶなら「タンク位置」に注目

給水作業のしやすさを重視するなら、給水タンクが下部にあるタイプがおすすめ。重たいタンクを持ち上げる必要がなく、腰への負担も軽減されます。さらに、キャスター付きのタンクなら、満水状態でもスムーズに運べるので補充作業が快適です。

オフィス向けおすすめ浄水型ウォーターサーバー7選

ボトル交換の手間をなくし、コストやスペースも効率化できる浄水型ウォーターサーバーは、オフィス環境にぴったりの選択肢。最近では、冷水・温水だけでなく、常温水や再加熱機能付きなど多機能モデルも登場しています。ここでは、従業員満足度・管理のしやすさ・設置性を基準に、法人利用に適したおすすめ7機種を厳選しました。

選定基準
  • 水の補充やメンテナンスの手間が少ない
  • 月額料金が明確でコスト管理しやすい
  • 10〜30人程度の中小規模オフィスに適した容量
  • チャイルドロック・省エネ機能など安全面にも配慮
  • 法人対応や設置・交換サポートがある
スクロールできます
製品名商品画像タイプ本体サイズ重量冷水温度温水温度常温水チャイルドロック省エネ機能月額料金契約期間給水タンク容量
ウォーターランド
ピュレスト
給水型幅32×奥行35×高105cm28.8kg5~8℃95℃ありありエコモード3,278円(電気代約800円)3年16L
ウォータースタンド
ピュアライフ
給水型幅25.5×奥行44×高119.8cm22.7kg4~8℃約92℃なしありエコモード3,300円縛りなし4.5L
ウォータースタンド
アイコン
アイコン水道直結型不明不明不明不明ありありあり要問合せ要問合せなし
エブリィフレシャス
tall
エブリィフレシャス給水型幅30×奥行36.3×高112.5cm19.7kg5~10℃80~85℃なしありスリープ・エコモード3,300円(初月無料)3年5.7L
ハミングウォーター
flows
フローズ ハミングウォーター給水型幅26.5×奥行36×高120.5cm約20kg6〜10℃80〜90℃なしありエコモード3,300円(初月無料)2年約4L
クリクラ
putio
プティオ フィールフリー クリクラ給水型(卓上)幅24×奥行35.5×高41.5cm8kg5~10℃80~85℃なしありスリープ・エコモード2,680〜3,300円1〜5年選択制3L
プレミアムウォーター
Locca Slim-RⅡ
ロッカ Smart給水型幅25.1×奥行34.2×高120.3cm20kg約6℃約80℃なしありスリープモード2,780円(初月無料)5年4L

ウォーターランド ピュレスト

タイプ給水型
本体サイズ幅32cm × 奥行35cm × 高さ105cm
本体重量28.8kg
冷水温度(公表値)冷水・常温水・温水対応
常温水機能あり
チャイルドロックパネルにロックアイコンあり
省エネ機能エコモード(使用時:約800円/月)
その他の機能温水95℃対応、3温度切替
契約期間3年間
初期費用無料
月額レンタル代3,278円
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカードのみ
配送エリア離島や一部地域を除く
メンテナンス無料(6、12、18か月ごとにカートリッジ配送)
フィルターの種類活性炭・中空糸膜
フィルター交換目安6、12、18か月ごと
給水タンク容量16L
冷水タンク容量3L
温水タンク容量1.6L
出水方法ボタン式パネル(タッチ操作)
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • 16L大容量タンクで給水の手間が少ない
  • 3温度(冷水・常温水・95℃温水)に対応
  • メンテナンス無料&契約中ずっとカートリッジ配送

大容量×3温度で快適!高機能な給水型モデル

ウォーターランド「ピュレスト」は、温水95℃・冷水・常温水の3温度に対応した高性能モデル。給水型ながら16Lの大容量タンクを備え、オフィスでの使用にも安心の供給力があります。スタイリッシュなタッチパネル式で直感的に操作でき、エコモード利用時の電気代も約800円と省エネ設計。

重量感のあるボディは安定性があり、人の出入りが多い職場にも適しています。ボトル交換の手間を省きつつ、機能性と実用性を兼ね備えた1台です。

ピュレスト ウォーターサーバーの口コミや評判-メリットやデメリットも解説!」も参考に!

ウォータースタンド ピュアライフ

タイプ給水型
本体サイズ幅25.5cm × 奥行44cm × 高さ119.8cm
本体重量22.7kg
冷水温度(公表値)冷水:4~8℃、温水:約92℃
常温水機能なし
チャイルドロックあり
省エネ機能エコモード
その他の機能注水量自動調節機能
契約期間縛りなし/解約金なし
初期費用無料
月額レンタル代3,300円(税込)
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカード、銀行振込(法人のみ)
配送エリア離島・一部地域を除く全国
メンテナンス無料(6か月ごとにフィルターお届け)
フィルターの種類活性炭、不織布
フィルター交換目安6か月(1日あたり14L使用を想定)
給水タンク容量4.5L
冷水タンク容量2L
温水タンク容量1.5L
出水方法ボタン式(タッチパネル)
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • 工事不要の大容量給水型(4.5Lタンク)
  • 解約金なし&定額3,300円でコスパ◎
  • タッチパネル式で操作がスマート

工事なしで始められるコスパ最強モデル

ウォータースタンド「ピュアライフ」は、給水タンク式ながら1日14Lの使用を想定した設計で、10〜15人程度のオフィスにちょうどいいモデル。水栓工事不要で導入しやすく、チャイルドロックや注水量自動調整などの機能も搭載しています。

フィルターは6か月ごとに自動配送され、管理の手間も最小限。解約金なし・初期費用無料の定額制で、コスト計画もしやすいのが魅力です。

【盲点】ウォータースタンド ピュアライフのデメリット7選|スリープモードが無かった…!」も参考に!

ウォータースタンド アイコン

アイコン
タイプ給水型
本体サイズ幅25.5cm × 奥行44cm × 高さ119.8cm
本体重量22.7kg
冷水温度(公表値)冷水:4~8℃、温水:約92℃
常温水機能なし
チャイルドロックあり
省エネ機能エコモード
その他の機能注水量自動調節機能
契約期間縛りなし/解約金なし
初期費用無料
月額レンタル代3,300円(税込)
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカード、銀行振込(法人のみ)
配送エリア離島・一部地域を除く全国
メンテナンス無料(6か月ごとにフィルターお届け)
フィルターの種類活性炭、不織布
フィルター交換目安6か月(1日あたり14L使用を想定)
給水タンク容量4.5L
冷水タンク容量2L
温水タンク容量1.5L
出水方法ボタン式(タッチパネル)
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • 水道直結型で給水の手間ゼロ
  • デザイン性が高く省スペース
  • 法人導入実績が豊富で安心

給水ストレスから解放される直結型

「アイコン」は、水道直結で自動給水が可能な省スペース設計のウォーターサーバー。業務中の給水補充の手間がなく、管理部門の負担軽減に貢献します。

冷水・温水をワンタッチで利用でき、チャイルドロックや省エネモードも搭載。デザイン性も高く、来客があるオフィスでも違和感なく設置できます。従業員数10〜30名の中小企業に特におすすめです。

エブリィフレシャス tall

エブリィフレシャス
タイプ給水型
本体サイズ幅30cm × 奥行36.3cm × 高さ112.5cm
本体重量19.7kg
冷水温度(公表値)冷水:5~10℃(エコ:約10~15℃)/温水:80~85℃(エコ:約70~75℃、再加熱:約90℃)
常温水機能なし
チャイルドロックあり
省エネ機能スリープモード、エコモード
その他の機能温度過昇保護装置
契約期間3年(最低契約期間36か月)
初期費用無料
月額レンタル代3,300円(税込)※初月無料
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカード
配送エリア沖縄・離島など一部地域を除く全国
メンテナンス無料(1年ごとにカートリッジ配送)/本体交換は経過年数により有料
フィルターの種類活性炭、不織布、中空糸膜、ATS(鉛除去材)
フィルター交換目安7.5か月(1日あたり3.3L使用を想定)
給水タンク容量5.7L
冷水タンク容量1.5L
温水タンク容量1.5L
出水方法ボタン式
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • UV除菌+4層フィルターで安心の水質
  • スリム設計&初月無料で導入しやすい
  • 温水再加熱機能でカップ麺もOK

機能性とコスパのバランスが絶妙!

「エブリィフレシャス tall」は、スリムな本体に多機能を詰め込んだ人気モデル。エコモードやスリープモードにより電気代を抑えつつ、UV除菌や鉛除去対応フィルターで衛生面も万全。

温水の再加熱機能は、忙しいオフィスの軽食タイムにも重宝されます。デザインも洗練されており、スタイリッシュな空間づくりにも最適です。

まずい?エブリィフレシャスの口コミを解説!デメリットなど購入前に押さえておきたいポイント」も参考に!

コスモライフ ハミングウォーター flows

フローズ ハミングウォーター
タイプ給水型
本体サイズ幅26.5cm × 奥行36cm × 高さ120.5cm
本体重量約20kg
冷水温度(公表値)冷水:6〜10℃ / 温水:80〜90℃
常温水機能なし
チャイルドロックあり
省エネ機能エコモード
その他の機能停電時の出水対応(別売り非常用電源ユニット)
契約期間2年(最低契約期間24か月)
初期費用2,200円(北海道は3,300円)
月額レンタル代3,300円(初月無料)※北海道は3,520円
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカード
配送エリア離島を除く全国
メンテナンス無料(6か月ごとにフィルター配送)/本体交換:9,900円+出荷手数料(地域別)
フィルターの種類活性炭、イオン交換体、不織布、中空糸膜
フィルター交換目安6か月(1日あたり約10L想定)
給水タンク容量約4L
冷水タンク容量1.5L
温水タンク容量1.3L
出水方法ボタン式
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • 停電時も出水できる非常時対策◎
  • 給水タンク式でもしっかり大容量
  • 2年プランで短期利用にも対応

停電対応で安心!オフィス常設向け

「ハミングウォーター flows」は、災害時でも使える安心設計が魅力。別売の非常用電源ユニットを使えば、停電時でも給水でき、BCP対策にも有効です。常温水を除く3温度設定に対応し、フィルター交換も6か月ごとに無料配送。2年契約で導入しやすく、職場の水分補給環境を快適かつ安全に整えられます。

ハミングウォーターの口コミ評判|3年愛用者が徹底検証」も参考に!

クリクラ feel free putio

プティオ フィールフリー クリクラ
タイプ給水型(卓上)
本体サイズ幅24cm × 奥行35.5cm × 高さ41.5cm
本体重量8kg
冷水温度(公表値)約5~10℃(エコ:約14~20℃)/温水:約80~85℃(エコ:約58~63℃、再加熱:約85~87℃)
常温水機能なし
チャイルドロックあり
省エネ機能スリープモード、エコモード
その他の機能停電時の出水、温度過昇保護装置
契約期間1年/2年/3年/5年(選べるプラン制)
初期費用無料
月額レンタル代ライトプラン:3,300円
スタンダード/のりかえ:2,980円
お得プラン:2,680円
※別途あんしんサポートパック月額460円、カバーありは+1,320円
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカード
配送エリア離島・一部地域を除く全国
メンテナンス無料(6か月ごとにフィルター交換/1年ごとに本体交換)
フィルターの種類活性炭、不織布、中空糸膜
フィルター交換目安6か月(1日あたり4L想定)
給水タンク容量3L
冷水タンク容量1L
温水タンク容量1L
出水方法ボタン式(タッチパネル)
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • 卓上サイズで狭いスペースにも対応
  • 停電時の出水&再加熱にも対応
  • プラン豊富で柔軟な契約が可能

小規模オフィスに最適なコンパクト機

「クリクラ putio」は、幅24cm・高さ約41cmのコンパクト設計で、デスク脇やカウンターなど限られたスペースにも設置可能。

1Lずつの冷水・温水タンクながら、再加熱や停電対応機能も充実しており、使い勝手は抜群です。1年から選べるプランで、短期〜長期まで柔軟に対応。少人数オフィスや個人事務所におすすめです。

プレミアムウォーター Locca|Slim‑R Ⅱ

ロッカ Smart
タイプ給水型
本体サイズ幅25.1cm × 奥行34.2cm × 高さ120.3cm
本体重量20kg
冷水温度(公表値)冷水:約6℃ / 温水:約80℃
常温水機能なし
チャイルドロックあり
省エネ機能スリープモード
その他の機能温度過昇保護装置
契約期間5年(最低契約期間60か月)
初期費用無料
月額レンタル代2,780円(税込)※初月無料
スペック詳細を見る
支払方法クレジットカード、口座振替(後払いドットコム)、請求書払い(法人のみ)
配送エリア沖縄県の一部離島を除く全国
メンテナンス無料(9か月ごとにカートリッジ配送)/本体交換は経過年数により有料
フィルターの種類活性炭、不織布
フィルター交換目安9か月(1日あたり約3.3L想定)
給水タンク容量4L
冷水タンク容量2L
温水タンク容量1.8L
出水方法ボタン式
サーバー購入プランあり
この製品のおすすめポイント
  • 月額2,780円の低コスト
  • スリープモードで電気代を節約
  • 高耐久設計&5年契約で長期運用向き

長く使うならこの1台で決まり!

「Locca Slim‑R Ⅱ」は、コスト重視の企業にぴったりな低価格モデル。5年間使う前提の長期契約で、月額2,780円という業界最安クラスのランニングコストを実現。

スリープモードも搭載されており、夜間や休憩時間の無駄な電力をカットできます。フィルターは9か月ごとに無料配送されるため、管理もシンプル。長期導入を見据える中小企業に最適です。

導入事例|実際にオフィスで使っている企業の声

ここでは、実際に浄水型ウォーターサーバーを導入している企業の声をご紹介します。オフィスでのリアルな活用シーンがイメージでき、導入判断のヒントになります。

業務効率が上がった

製造業の中小企業(従業員約25名)では、以前はボトル型を使用していましたが、交換作業が面倒という声が多く浄水型に切り替え。
「給水や在庫確認に割かれていた時間がゼロになり、本来の業務に集中できるようになった」と、業務効率の向上につながったと実感されています。

社員からの評判が良い

IT系のベンチャー企業(社員数約15名)では、福利厚生の一環として浄水型を導入。「カップスープやコーヒーがすぐ飲めて便利」「白湯があるのが地味にうれしい」と、男女問わず好評を得ています。結果的に、「ちょっとした社内コミュニケーションのきっかけにもなっている」とのことです。

社員の健康志向や温活ニーズにもマッチしていて、意外と“白湯が飲める”という点が決め手になることもあります。

管理部門の負担が減った

法律事務所や士業系オフィスでは、事務スタッフの負担軽減を目的に浄水型を導入。

以前はボトルの注文・受け取り・交換といった雑務が月に何度も発生していましたが、「浄水型に変えてからは管理業務が激減し、スタッフの精神的な負担も軽くなった」と評価されています。

監修者コメント
佐伯 彩乃 ウォーターサーバーの元販売

佐伯 彩乃
元ウォーターサーバー販売員/フリーランスの暮らしコーディネーター/主婦向けの家電アドバイザー


水の発注・在庫・受け取りなど、見えにくい“地味なストレス”が積み重なっていたという声をよく聞きます。浄水型はその点で、現場の方から本当に感謝されます。

こんなオフィスにおすすめ!

ViViWater 補充

浄水型ウォーターサーバーは、すべてのオフィスに万能というわけではありませんが、以下のような環境では特にその効果を発揮します。

こんなオフィスにおすすめ!
  • 中小企業(10人〜30人程度)
    人数が限られた職場では、ボトル交換や注文業務が1人に偏りがち。浄水型なら管理の手間が減り、全員が快適に使えます。
  • 在宅ワーク導入で冷水/温水のニーズが高い
    出社人数が日によって変動する場合でも、浄水型なら水が余る/足りないというムダがなく、使う分だけ浄水されるので無駄がありません。
  • ペットボトル削減などSDGsを意識している
    繰り返し使えるウォーターサーバーは、ペットボトルごみの削減に大きく貢献。環境配慮の企業イメージづくりにもつながります。

従業員の満足度向上と業務効率化、そして環境配慮まで実現できる浄水型ウォーターサーバーは、これからの時代の「選ばれるオフィス環境づくり」にぴったりの選択肢です。

まとめ|オフィスの快適さと効率を上げるなら“浄水型”

業務の手間を減らしつつ、従業員満足度や職場環境の向上を実現したいなら、浄水型ウォーターサーバーは非常に合理的な選択肢です。ボトル交換や在庫管理の煩わしさがなくなり、コストも定額でわかりやすいのが魅力。

冷水・温水をいつでも使える環境は、日々の業務をサポートするだけでなく、福利厚生やSDGsへの取り組みとしても高評価。限られたスペースでも設置しやすいモデルも多く、在宅勤務・出社混在型の働き方にもフィットします。

オフィスに合った1台を選べば、快適さも効率もグッとアップ。まずは使用人数や設置環境に応じた最適なモデルを比較して、ぜひ前向きに導入を検討してみてください。

浄水型ウォーターサーバーのよくある質問

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【上級睡眠指導士782号】 身長175㎝/体重62㎏。睡眠の質を高める寝具の重要さに気づいて7年経つ寝具選びのプロ。腰痛にやさしいマットレスが特に好き。寝室はマットレスだらけです。

コメント

コメントする

目次